カテゴリー
雑談

ホットシート

知人と話していて、ホットシート(hot seat)という言葉の意味について話してました。

ちなみに普通はホットシートというのは、電気椅子とか、そこから転じてか苦境という意味のようです。

I am in the hot seat. とかいう感じです(inでなく、onの場合もある)

これで、私は苦境にあるといった感じですね。

しかーし、ビリヤードではホットシートというのは電気椅子でなくて、逆にとてもいい状況です。

ビリヤードではホットシートとはダブルイルミネーション(2回負けるまではトーナメントから抜けない。USオープンなんかで使われているフォーマット)で、勝者最終の勝利者を指します。要は1位か2位確定ってことですね。

カテゴリー
練習

センターショットの精度

少しだけ、真っ直ぐに凝っているおかげか、心地良い加減ではそれなりにセンターショットが入るような気がします。

たぶん、まっすぐ出ているっぽい気がします。

あくまで、わたしのレベルでは、ですが。

しかーし、知人のついったーの書き込みにインスパイアされて、できる限りハードショットでの押し引きのセンターショットをやってみたところ…

全然ダメです。

とりあえず、自分基準の10段階の8くらいのハードショットでの芯付近(←本当はびた止めのつもり..結果は”付近”)はそれなりの精度がありそうな気がしますが、8割でも押し引きは不安。

そして、自分基準の10段階の10くらいのハードショットはもうどこにいくのか

手球だけでなく、的球もさようならです^^;;

しばらくはセンターショットですね。

ちなみにセンターショットが大事なことを認識すると同時に、普通のイレの怪しさもいろいろと発見。まぁ、ルーチンがいけませんねー。

カテゴリー
練習

ダメ×ダメ=良い (こともある)

スポーツあるあるだと思いますが、ダメなフォームでダメな何かをすると、ダメとダメが組み合わさってよくなることってありますよね?

対処方法が間違っていても、結果的にはよくなる。

 

ここ何回かキューを見て撞くということを試してみましたが、その時にハードショット時に変なこじりが入ることに気づいていました。

これまでのパターンから考えるとテイクバック方向が悪いのかと思って、テイクバック方向を変えて、対処をしていたのですが…

これがダメでした ..orz

ダメ×ダメ=良い

が成立ですね~。

よーく観察すると、テイクバック方向を改悪していただけでした。問題点は構えた時にわずかに左に構えていたので、ハードショットをすると手球に弾かれてキューが一瞬左に行ってたのですが、これを左にこじってると勘違いして、テイクバックを修正(改悪)してました。

けっこう球撞き歴は長いのに、これに気づくのにどんだけかかってるんだ…

おかげでとりあえずいい感じに振れるようになってきました!!

また、本来のインパクトよりも球1.5個くらい後ろに構えて(=キューが届いていない状態)、キューを見てセンターショットをすることで、キューの動きや変なコジりがあぶりだされてきましたよ!!

 

とりあえず今のレベルとしては、満足するショットができるようにはなったんですが、めちゃ外しちゃうのは別の原因ですよね。

ストロークミスじゃなくて、エイミングミスを減らさないと…

エイミングミスは治すのが厄介です:-(

カテゴリー
システム・球の動き

的球タッチの入れられる限界を忘れがちな件

毎回忘れてる球ってのがあります。ありますよね?

その筆頭がたまーに必ずでくわすこれです。

IMG_0097

タッチ球。的球がタッチしてるってヤツですね。

これ、9に当たらないで8を入れられるでしょうか?

答えはこういうことですよね。まず、基本は、この正三角形?

20150415001

そこまで正確に当てられるかって問題は別として、2つのボールとイメージボールが正三角形になるので、30度が理想的なラインですね。

ちなみに手球の位置によって、スロウで厚みの限界が少し変わりますよね(もちろん弱ければよりラインが変わる)あと、もちろんヒネリでラインを変えられます。

20150415002

20150415003

そうすると、こんな感じのエリアが入れられる範囲でここより外ならバンクでしょうか?弱めでヒネればもうちょっといけるかな..ただ、実際にはこんなギリギリのとこに当てられずもうちょっとマージンを取るので実際こんなとこかな。

20150415004

カテゴリー
雑談

ラシャが新しくなった

ホームのお店(といってもカラオケ屋)のラシャが新しくなったらしいとは聞いてましたが、ラシャを変えてから初めていってきました。たぶん10日か1週間くらい前に交換したはずです。

ラシャを変えたばかりのせいか結構的球の受けがいいです。

うーん、楽。

ラシャって、変えてすぐはカーブが出まくってラインが全然読めないんですが、そんなこともなく、変な癖のない良いテーブルといった感じでとても気持ちよく(≒楽に)撞くことが出来ました。

なお、球撞き自体はイマイチが継続中です:-< 

メガネを替えるフォームが変わってきた変なこじりの大発生→その矯正

って感じです^^;;

メガネ替えるのは10年以上ぶりですが、意外と大工事ですね^^;;

シャフトやキュー替える方が楽な気がしてきてます:->

カテゴリー
練習

シャフトを見てみる

先日の件を踏まえて〜

シャフトを見て撞くってのをやってみました!!

ブレイクや立てキュー全般、ジャンプやマッセなどでは手球を見て撞くことはありました(←全部ではない)

ですが、シャフトを見て撞くなんてことはしたことがありません。

やってみたところ〜。

アリ!

といっても、私の場合はあくまで練習用としてです。

練習時のストローク矯正のためにシャフトを見て撞くのはアリといったところですが、シャフトを見て撞くことでいくつか気づけることがありました。

横方向のズレならば普段なら見逃しやすいズレでもよく気づくようになりました!縦方向のズレも気づけるといいんだけど、これはわかりません ><)

カテゴリー
フォーム・ストローク

撞く時にどこを見ている?の件その2

ブラッドさんのところでやってた「撞く時にどこを見てる?」アンケート結果が出ましたね〜。

こちらのリンク

普通のショットでは、的球のほぼ一択。キューを立て気味の場合とブレイクは的球に限らず、手球や的球と手球の間とかいうのもあると私は思ってますが、思ったより同じ派閥が少ないですねー。8割くらいのつもりが6割くらいでしょうか。

 

そういえば、ちょうどつい先週にカナダのポール・ポティエもウェブマガジンでこの件を書いてましたね〜。azbilliardのフォーラムでの「手球を最後に見ることでシュート力も上がってポジショニングもよくなった」ということに端を発する「的球が最後?手球が最後?」論争にインスパイアされたようです。

ウェブの記事はこちら。(英語です)

ポティエの記事のポイントを書くと、「改善のために何かを変えないといけないのでいろいろ試そう」といったところでしょうか。

新しいアイデアとアプローチを試してみることが大事ってことですね。

 

たしかに手球なのか的球なのか、というのもいろいろ試してみるが正解でしょう。そりゃそうだ。

カテゴリー
ブレイク・9/10ボール

とあるハードブレイカーの腕の動き

知人にハードブレイカーがいます。

近くのプレイヤーとブレイクの話をしていると「Aさん(仮称)って知ってますか?Aさんが…」と話題に出る人です:->

Aさんは現在はMax45km/hのブレイカーですが、30km/h出るか出ないかといったところから2ヶ月くらいで平均40km/hのブレイカーになったという、後天的ブレイカーです。

そんなAさんのフォームを見てたらテイクバックがめちゃくちゃ大きかったので、せっかくなので静止画を貼っておきます。ちなみにこのブレイクは38km/hくらいだったと思います。少し抑えめですね:->

腕の動かし方が分かるかと思います!

念のため腕のラインに色をつけました。

まず最初の構えです。顔は低いですよねー。

150411-1

 

テイクバックです。結構しっかり引いてます。

150411-2

次にキューをフリはじめます。まずは身体が動かず肘が下がり始めてます。

150411-3

インパクトに向けて、身体が上がって肩の位置も上にあがりながら、肩関節を使って肘がぐぐっと下がってます。

150411-4

インパクト直前です。肩の位置が少しあがって、さらに肘が少し下がってます。

150411-7

さらにわずかに身体と肩があがりながら、肘関節を使ってインパクトをしています。

150411-8

身体が上がりながら、フォロースルーです。

150411-9

最後の突き終わりの形です。

 150411-10

蛇足かもしれませんが、Aさんにブログに書いていいか?と書いたらこんな画像が貼られてきました。

いつも同じ向きに1番を置いてブレイクしてたらヒビが入ったとのこと….どんだけ練習してるんだ..^^;;

NEC_0009

カテゴリー
フォーム・ストローク

撞く時にどこを見てますか?

これ、ブラッドさんがアンケートをとってますね。まだの方は是非、こちらのアンケートを。(←アンケート終了しました。結果はこちら

私は、こんなのアンケートをとらなくても、ほとんど人(8割くらい)は的球を見ていて、10〜15%くらいが手球を見ていて、残りの5〜10%くらいがその他を見てると思ってました。

もちろん立てキューの時、手球がクッション際、ジャンプ、ブレイク、カーブ、マッセの時なんかは手球を見ることもあるでしょう。

 

それでも、基本的には的球ですよね!

 

そして多くの人は基本ですよね!!

と思ってたのに..

違う。

まだ50件いかないくらいの回答ですし、回答者のビリヤードスキルなどもわかりませんが、的球を見る人が63%

思ってたよりかなり低いですね。

へー。

 へー。

  へー。

ちなみに知人で、シャフト見て撞いてますって人がいて以前衝撃を受けたことがあります。

たしかに正しく立って正しく振るなら見てる先はシャフトでもなんでもいいですし、テイクバックの方向がズレてるってミスもありますからねー。

カテゴリー
雑談

メガネの鼻あて(ビデオ)

前のブログ記事にコメントいただいていましたので、メガネの鼻あてを動画で撮ってみました。ちなみに鼻あてはこちら。

 

 

ちなみに動画は結構長いです^^;; あと、音声小さいです _o_ 

見ていただいて分かるようにメガネを上にあげるための道具ですね。1000円くらいなので、メガネプレイヤーは検討されてもいいんじゃないかと思います!!