カテゴリー
雑談

主従逆転

ポケットビリヤードをやっていると、(たぶんポケットじゃないビリヤードをやっていても)しばしば主従が逆転することがあります。

例えば入れが大事なのに、出しにいってしまって、抜いてしまったり。これはあるあるですよね。ショットスピード遅めでヒネって厚めに狙ってしまったり。

実はそんな厳しい(運任せ?)なことしなくても、普通にしっかりバタバタさせればいいだけー、とか。

いや、今回はそんな話じゃないです。最近は、撞く頻度も減っているというのもあって、以前よりも抜いた時に考えたり、撞く前にちゃんと考えてから撞くという練習をしています。

考えるといっても、ダシを考えるのでなくて、イレについてです。ダシについて考えるなんて、私には10年早いですからね! ><)

そうすると、気づくことがいくつかあるのですが、よくよく考えると自分が的球を狙っている時は的球のポケットに向かうラインをイメージしているならばそこそこ入るのですが、しばしばそう狙ってないことがあります。
手球の的球に向かうラインをイメージしてしまってるんですよね。よくよく考えたら的球をポケットに狙いたいんだから、素直にそれをイメージしないと…そしたら、そこそこ入るのに…

的球をポケットに動かすのが主で、手球を的球に当てるのが従、それくらいのつもりで狙うとわたしには良いようです。

カテゴリー
キュー

ブレイズとトリニティ

キースアンディがカーボンシャフトを出したそうです。ブレイク用のブレイズ(Blaze?)と、プレイ用のトリニティ(Trinity?)です。

軽くインプレッションを。主に私が普段使っている、プレデターのRevoと、Furyのカーボンブレイク用シャフトとの比較ですね。

まず、ブレイズもトリニティも、たまたまかもしれませんが、両方とも滑らない…..昔出してたキューテックのSSTシャフトとかを2年使い込んだみたいな感じです。

いや、それは言いすぎかな。キューテックのはグローブしても滑らないって感じでしたが、こちらの二本はグローブすれば使えるレベル。逆にグローブしないとつらいな…

もしかすると市販のモデルは表面加工が違っていて、これは試作品なのかな..うーん。

性能の面ですが、まずブレイク用のブレイズから。まず前提として、太さは普通のブレイク用って感じでしょうか?ブレイク用としては全く違和感がありません。
そして、パワーなどは…普通のカーボンのブレイクシャフトって感じでしょう。つまり良い。良いけど、めちゃくちゃよい訳でもない。FuryでもBK-Rushでもあんまり変わりません。

ただ、タップは透明なの(ポリカ?)がついていたのでそれは好みが分かれるかも。いや、チョークが全然乗らないので、私なら一瞬で交換ですね。

一方、プレイ用のトリニティは、Mのタップがついてるというのを試してみました。トビは少し大きめでしょうか。大きいといっても、ハイテクシャフトの割にはといったかんじでしょうか。
イメージでいえば、VIシャフトやハイブリッドαよりは少ないけど、314-3やRevoよりもトビが大きいって感じでしょうか。

そしてパワーについてはカーボンっぽい感じでしょうか。全体としてはありだけど、自分ならこういうのが欲しいならキューテックのシナジーかなー。

うーん。悪くはないけど、速攻でコレっていうほどではなさそうだなー、というのが感想でした。

カテゴリー
雑談

オーバーとアンダー

ダシのミスに、ヒネリすぎや力加減が強すぎ(オーバー)と、ヒネリが足りないや力加減が弱い(アンダー)がありますよね?
ラインがそもそもズレるってのや、撞点のミス、シュートミスもありますが、ここでは別のお話しとして。

力加減でなくて、ヒネリに関しては、オーバーとアンダーのミスは配置によりますが、基本的にはオーバーのミスの方がよくないものだと思ってます。
だって、無駄にヒネリすぎは、思ったよりもヒネらなかったっていうのよりも、シュートの成功率落ちますもんね?

一方で、「たくさんヒネったために、出すぎてしまった」ってのは、「あんまりヒネってなくて、出なかった」よりも一見うまいような気もします。少なくとも素人めにはうまそうな印象があります。ありませんか?

相当C級くらいのプレイヤーが「自分は強いプレイヤーよりも上手いプレイヤーになりたい」って言ってて、聞いたら上記のようなプレイヤー(というかヒネリ”加減”があんまり存在しなくて、だいたいたくさんヒネってる)だったということが何度かありました。まぁ、「上手い」も「強い」も評価できる前ですもんねー。

ちなみに、私はこういった「上手い」(だいたい余分にヒネる)系のプレイヤーを何人か想定しながらこの記事を書いているんですが、全員が驚くほど似た特徴を持っています。例えばカットよりもバンクでいくとか、ヒネリが大好きとか、シュートの安定性は全然ない、とか。

まぁ、無駄にヒネっているのを放置している段階で、シュートの安定性をあげるための、もしくはカットの成功率を上げるための努力をあんまりしていないでしょうから、そういったものが高いはずがないってのは、当たり前かもしれませんけど。

カテゴリー
雑談

考えなくちゃいけないのに考えない癖がついてた…orz

前回書いたノークッションの件は、想像していなかった結論になりそうな雰囲気がありますが、詳細はまだ検討中って感じでしょうか?
もしご興味のある方は渦中にある、藤間一男さんのページをご覧ください。より具体的には、この2つ(その1その2)。わたしの認識では、前回の球をセーフと言っている人たちは、すべて情報源が藤間さんと認識しております。
単一の情報源の情報は保留しておく、というのが私が中学時代に学んだこと(たしか、レッドオクトーバーを追えだか、愛国者のゲームだかの小説で読んだ)ですから、現時点では判断保留です。

ところで、コロナ以降撞く頻度がさがっていて、また特に動画を見る気などがまったくなかった(テンション下がりすぎ)んですが、そのおかげで大事なことを忘れてました。

ミスった時にちゃんと反省すること。

これですよねー。こういうのできていないとそりゃダメな訳です。最近は撞き方を変える(これまでは、キューが直線に出す(まっすぐ引いてまっすぐ出す)しか考えていなかったのですが、キューを斜め方向におっつけるように出す(ヒネる時に外から内側に入れる)練習をしています。

当たり前ですが、なかなか安定しません。こういうのって、身体に覚えさせていくイメージがあるので、頭で考えながらやるってよりも、とりあえず同じことを何度も練習するって思ってますが、そのせいであらゆることを考えなくなってました…うひーっ。

主に一人練習で、何度も同じミスするなー、と思ってましたが、ミスをミスのままにして、何度も撞くことでミスを減らそうとしてしまってました、ダメなパターン。