カテゴリー
練習

ビリヤード検定の課題

ビリヤード検定というのがありますよね?NBA公認にもなってますます力を入れているようです。JPAもですが、こういうツールを上手く使っていきたいですよね?

ちなみに2年くらい前はビリヤード検定の課題の一部を持ち歩いていてよく練習してました。でも、ちょっと高難易度のものが少ないってイメージもってました。

イメージもってました。

けど、知人に聞いてびっくり。

第7回のビリヤード検定の課題より。

タッチタッチの入れ…しぶすぎる ><)キビシー。

ちなみにBクラスの人の成功率45.5%だそうです…無理..

そして、これ。的球タッチ(じゃなかったら、そこまで難しくないけど)で、入れて1ポイント四方にというショット。Bクラスの成功率25%…慣れてるテーブルでなんとか25%いくかな..そもそもタッチの的球を入れてこのポジションってむずい..


全然知らなかったけど、ビリヤード検定こんな難しくなってたんですか…練習だけでも結構チャレンジングですね^^;;

(と書きつつ、実はタッチじゃない、なんてオチだったり…しないよなー、たぶん)

カテゴリー
雑談

ちょっぴりだけ練習

 

昨日は夜に30分だけ撞いてきました:->思ったより入るー。ただし、やりたい練習は全然できず、球の感触だけ確かめておしまいでしたが^^;;

センターショットをして、そこから苦手な球、最後にバラ球の取りきり。

あんまり意識してませんでしたが、30分の場合はだいたいこれを10分くらいやってるみたいです^^;;

ちなみに昨日は隣のテーブルでまったく初心者の大学生らしき人が、父親らしき人にビリヤードを教えてもらってました。お父さんはたぶん長らくついてないけど結構つける感じの人。

こういうのって、どういうところを指摘するか気になりますよね?^^)/ おかげで集中できず ><) どうやらお父さんは左肩をしっかり入れることが大事な様子でした。あー、そういうフォームいいですよねー(ぼくはできないけど^^;;

まぁ、仕事とかいろいろ気になることがあるんで、こんな感じです ><)

カテゴリー
雑談

ちょっとしたバンク

ビリヤードブロガーの最大の敵といえば、ネタがないことと、書く時間がないこと、でしょうか?

往々にして、2つは「忙しい」ことの反映だったりして、2つの敵は同時にやってきます:-0

昨日は撞く時間はなかったのですが、仕事のついでに30分だけ球屋さんに顔をだした(球はついてない)時にみかけたショットです。

図は正確じゃないとおもいますが…5-9の一場面なので、9番をサイドに取りたいという球で、8から少しショートした感じですね。

クッションが結構跳ねるテーブルなので2出し(※つーだし:9番を入れた後に手球が2ポイント以内に入っていないといけないというルール)が難しめだなーとおもってたら、殺し気味のバンクでサクッといれてました。たぶん、考えるのも合わせて30秒かそこら。

こんなのさくっと選択して、実行できないっす。手球は図よりももうちょっと厚かったかも。

撞いていた方は結構上手い方だったのですが、こういう何気ない一球の選択といい実行といい、自分とどれだけの差があるか見当もつきません-_-)

 

カテゴリー
雑談

1万時間

1万時間というのは、アンダース・エリクソンと、それを述べたマルコム・グラッドウェルの「天才」という本で知られているものです。

実はこの本と似てるマシュー・サイド「非才」の方が好きですが、

さて、これらの本を読んでいると、人間には「運動神経」のような一般パラメータがあって、「運動神経がいい」vs「運動神経が悪い」というよりも、むしろ野球用、卓球用、ビリヤード用といった個別のスキルの方が重要という印象があります。

といっても、もちろん「身体能力」といった言葉で述べられるようなものはたしかにありそうです。

一時あったボブ・サップブームの時に、日本のサッカー(フォワード)でボブ・サップがいたらどうなるだろう?、とよく夢想したものです。

なぜ、こんなことを思ったかというと、ふとプロレスラーのバッドニュース・アレンを調べていたからです。

アレンは大学時代に柔道をはじめて、そのまま33歳でモントリオールオリンピックの柔道重量級で銅メダルになったのです。って、全然バッドニュース・アレンの記憶がないんですが^^;;

これって柔道だからでしょうか?空手なんかもそうですが、身体能力の要素が多そうな競技ですよね?

一方、ビリヤードは身体能力の占める要素が少なそうな印象があります。

もちろん筋力が圧倒的にある人は、ハードショットをしても身体が動かないので有利だなー、とは思ってます。でも、そのくらい。

個別には、テニスや卓球のような手首を使うスポーツをしてた人は良いかも、という本当かどうか分からない話は聞いたことありますがそのくらい。

たぶんサッカーなら、持久力、走力だけでも全然違いそうです。陸上部なんかがサッカーやればサッカー素人の中では結構いけると思いますが、ビリヤードはそんなことはほとんどなさそうです。

先程かいたように、明らかに腕が太い人とか、筋力がある人は同じくらいのクラスの人の中ではハードショットが安定するので有利だなー、とは思いますが、その程度。

おわり。

カテゴリー
雑談

ドリカムの法則

※実際のドリカムとは無関係です^^;;

わたしが、「ドリカムの法則」と名づけている現象があります:-< どんな法則かというと、

満喫に来た男2,女1のグループは超ウザい(女性が)

というものです。

この法則はかなり鉄板だと思ってます。ちなみにこの法則は、グループの年齢が20歳前後~社会人2,3年めくらいまででのみ成り立つ法則です:->

というわけで、昨晩は子供が寝たので22時すぎに少しだけ近くの満喫に行ったのですが、上記の法則にばっちり合うウザい人たちがいて、30分で撤退 ><)

10分センターショット(できるだけ強くストップショット)
10分苦手配置の入れの練習
10分バラ球

という感じで帰宅 ><)

カテゴリー
システム・球の動き

わからないこと

そういえば、前から、わからないことがあります。

この球。

何が分からないかというと、手球(下の白い球)を的球に当てる時に球に対して少し逆(上図でいうと左)をヒネると、手球が少し厚くラインを取るという件です。上の図でいう、実線が90度分離とすると、破線のように走る、というヤツです。

ここでは、実際には90度分離じゃなくて89度くらいだ、とか、そもそも無回転かどうか、とか、そういうツッコミは無視します:->あと、上図では、実線と破線の差が大きいですが、実際にはここまで顕著ではないでしょう。

さて、この左を撞くと少し破線のようなラインを通るというのは球に聞きます。まぁ、ありそうなことではあります。そもそも左をついてるから手球が左にカーブするような回転が入っていて、的球に当たって速度が落ちるとその影響が大きいとか、少し手球が跳ねやすくなって、その分少し高いところで当たってより奥にいくとか、いうことでしょうか?そもそも、ジャンプもカーブも影響がなくても、少し手球が厚く転がるという考えも聞きます。

実際にどうなんだろう??、とこの話を聞く度に思います。

けど、実際にはこの影響を感じたことがないし、考えたこともありません^^;;;;;;;どういう時にいる知識なんだろうなー、と聞く度に思ってます^^;;

 

上図のような時に殺したい時は少し左下を撞くというような撞き方はしますが、それは別のお話。

カテゴリー
雑談

わたしだけ?初対面の人と撞くと、変な抜きは減るものの出しは雑になる。これってわたしだけ?

昨日は、夜が何故か空いてしまったので、めったに行かない近所の満喫で少しだけ練習を。

といっても、練習半分、漫画半分の予定でした。読みたい漫画があったからです。

と思ったら、入ったすぐになんかキュー持ってる人発見^^;; このお店でキュー持ってる人初めて見ました(半年に一回くらいしか行かないけど、しかも平日夜なんて2回目くらいだけど)

キューを組み立てて、センターショットを3回くらいしたところで声をかけられて相撞きすることに:->

ちなみにわたしは、人見知しりじゃないと思うんですが、人にこうやって「相撞きしませんか?」って声をいきなりかけたりできないタイプです:-> 一人が楽しいとかいうのが背景にあるかもしれませんけど。

ちなみに相手の方にあとで話していて思ったのですが、それは「この店に来るキュー持ってる人」の少なさのためだったかもしれません。こうやって声をかけないとあんまりいないのかも..

ところで、ほとんどの方が経験していると思いますが、初めての人と撞くと変な緊張感があっていいですよねー。軽く集中してるものの、絶対にいつもよりも調子が悪い。

例えていうならば、CPUを2世代前のものに入れ替えられたものの、CPU使用率はちょい高めに設定されているといった感じでしょうか?緊張感が高いけど、認知的負荷が常にかかっているとでもいえばいいんでしょうか^^;;

昨日は、相撞きしませんか?と声をかけられた時に相手が球を撞く姿を1球も見ていなかったので、最初はちょっぴり緊張してました。まぁ、別にいきなりじゃあ5先1000で、とかいうことは全くなかったからいいんですけど。

そして、こういう変な状態だと、素が出やすいので問題も発覚しやすいですよね。

ちなみにテーブルは満喫クオリティだったので、左右で高さがたぶん1.5cmくらい違っていて、変な感じでした。ヘッドから見て右側はちょうどいいけど、左側は明らかに低い ><)

低いテーブルは苦手でイヤな感じですし、明らかに傾いているテーブルでしたが、昨日は意外と気になりませんでした。たぶん、初対面の相手との相撞きという方が影響が大きかったからでしょうか?

相手はいい人オーラめちゃでてたのでやりやすかったですが(初対面の人にすぐ話しかけてくる段階で、その確率が高そう!)、それでもミスはちょこちょこと…特に出しが雑ですねー ><) 緊張の具合はいい感じだったので、そこそこの球は入れに集中できたんですが、やはり出しの加減がダメですね。

余裕がない中で入れに集中しているので、その分出しまで回らないという感じでしょうか。もちろん全く慣れていないテーブルというのもあります。テーブルは普段撞くテーブルよりも、早かったし穴も広く楽だったので、その点は良かったのですが。

そのあと、徐々に相手の方とも話しながら相手の方に慣れていくと、緊張が減っていったのか、段々と出しはあってくるけど、入れが寒くなる、と ><)

なんじゃそりゃー、とも思いつつも、これが自分の実力ですよね。

ちなみに、普通のナインボールをやっていたのですが、ラックを立てる場所が全然わからなかったので、ブレイクでウイングがほとんど入りませんでした ><) 満喫クオリティ…いや、自分のラック立て技術も悪いんですが。これ、慣れている相手ならしっかりと立つ場所を探すんですが、初対面の人だと、ラック立ても焦ってしまってダメですね。これからがんばらなきゃ^^;;

カテゴリー
観戦記・ビデオ鑑賞

アマ最高峰の試合の一つと、ブレイクの写真

昨日は球聖戦でしたね。アマチュアの最高峰の試合の一つですね。ローテーションで行う名人戦の方が格が高いと思いますが、こちらはその次でしょうか?ナインボールの1セット7ラック先取を、5ラック先取というヘビーな試合。

対戦は、広島の大坪さん対埼玉の喜島さんで、現球聖位vs元球聖位。さらにお二人とも元名人という文字通りアマ最高峰の試合でした。
配信はustreamでなく、youtubeでライブ配信だったのもよかったですね。ustreamで配信する必要ないですし^^;;;;;

昨日は全部は見てませんでしたが、ところどころ見て、最終セットは全部見ていました。いやー、アベレージ高いお二人ですね^^;;

最後は意外な決着でしたが、それも含めて(も?)とても良い試合でした。それにしても朝10時から開始して、夜9時までやってこのアベレージで続けられるってのもすごいですよねー。普通の公式戦では試合の合間に待ちがありますが、球聖戦とか名人戦はお昼以外はセットの間に15-20分程度の休憩ですよね、たしか。細かいミスはしていますが、それでも高いパフォーマンスですよねー。

最後はフルセットの末、埼玉の喜島さんの勝利(BDさんへのリンク貼っておきます、近々インタビューも出ることでしょう:-)。たしか2,3年前は逆にアウェイでフルセットの末に大坪さんの勝利だった記憶があるので、リベンジというところですね。

(2017/04/20追記)

BDさんの喜島さんへのインタビューのリンク

BDさんの大坪さんへのインタビューのリンク

(追記終わり)

また、別件ですが、Facebookでアップルトンがワールドプールシリーズ(WPS)でハードブレイクが戻ってきたよ、といった内容の写真をアップしてました。

WPSはブレイクボックス使用の8ボールで、ほぼサイドブレイクしかできないという厳しいフォーマットです。そのため、昔っぽいこんなブレイクになってますね。あと、プレデターのレボシャフト(REVO)使ってる人多いですね。

カテゴリー
雑談

ほとんどの球が入らないが、いぜんと同じくらいには戻ることは確認できた

狙う時のルーチンをもう少し細かく確立しようといろいろやったら、わからなくなりました ><) 球入らねー ><)

もはや、以前どう狙っていたかすら不明になりました。困った。

といっても、ルーチンを変えてからまだ3回くらいしか撞いていないので元に戻すには早すぎるタイミングです。でも、本当に以前はどうやって狙っていたのか.. ><)

とりあえず人と撞いてみました。頑張って狙ってみました。エイミングの方法とか、ルーチンとかは無視して、そのまま身体に任せてやってみました。

そこそこ入る。

以前はどう狙っていたかは覚えていないし、新しいルーチンはまったく身につかないけど、身体に任せれば以前に近いくらいには入るようになりました。やっぱり、手順なんて覚えてないんですね ^^;;

とりあえず、ベースラインに戻れることはわかったので、再び新しいルーチンを練習しようと思ってます。

ただ、こういうのを定着させるのってどうやるんだろう、という気はしてます。一人で、ルーチンを守りながら、コツコツと練習ってのが正解なのかな?、とりあえずそう信じてやってるけど。

 

カテゴリー
雑談

#マイキュー だそうですよ!

ツイッターをやってたら、こんな書き込みが!

ハッシュタグ #マイキュー で写真をアップしようキャンペーンですね^^;; ちなみに写真を上げるもののハッシュタグをつけてない方もいらっしゃって、そういうのはわたしの視界には入ってきません ><)ぜひ、ツイートのどこかに #マイキュー (前後はスペース)でお願いします!

ところで、「ビリヤード練習帳」なるアプリが出来つつあるようです。ホームページはこちら

まずは、iPhone, iPadですか。android版に期待ですね!ほんとは使ってから、書こうと思ってんですが、とりあえずアップのみ!ちなみに知人でもなんでもないですし、ネットで見かけただけですから、文句はそちらにー (^^;;

ちなみにわたしがこのホームページ使っている配置図は、自作ソフトで作ってるんで、これをandroidに移植してもいいんですが、操作性が問題.. ><) (マウスとキーボード必須なら30分でリリースできますが^^;;)
キーボードとマウスの操作を、スマホやタブレットのようなインタフェイスにするのが面倒なんですよねー ><)