カテゴリー
雑談

穴の中

相手がカタカタして、穴の中に残った球ありますよね?

この球、難しすぎ…

この球は基本的に転がして(ショットスピードを落として)、厚みだけでコントロールするのが基本、とその昔、師匠的な人に教わってから、その教えを守ってます。

それ以外に、下の撞点で厚み1/8-1/2くらいの範囲の厚みでいったり、上の撞点で押し殺していったり(厚み1/4-3/4くらいの範囲?)、ひっかけていったり…

あとは困ったら直引き(的球の場所次第では直引きでなく、引いて、すぐクッションに入るけど)

とまぁ、よくあるパターンをあんまり考えずに使い分けてましたが…

よく考えたらめっちゃミスってるー。

ミスりまくってるー。まぁ、的球入ってるし、的球穴の中だと仕方ないよねー、って思ってるんで、ミスっててもミスと認識してなかった模様…

しばらく練習が必要そうです。

カテゴリー
雑談

短文

その1.

ずっと一度斬タップを使ってみたかったんですが、とうとうつけました。斬(プラス?プラス2??)ハイブリッドマックス!

使ってる知人が多くて、印象が良かったのでスペアシャフト(といっても最近メインで使ってる)バンテージシャフトをビクトリー(?)から替えてみました。

いいですねー。食いつくとか、キレとか、ズレとかよく分かりませんが、普通にそのまま使える感じです。

M相当の柔らかさということですが、まさにM相当の感じです!!あぁ、感想とかいうレベルにないな…

不満がないのが良い証拠、でしょうか^^;;性能面あんまり分かりませんが!わたしは使える撞点レンジが狭いので、この程度の感想でした!

その2.

今、話題のハウキュー(ハオキュー?)を撞かせてもらいました。と言っても、数球程度の試し撞きですが!ちなみにすごーーーく、プレイヤーが増えてるらしいですが、ディーラーの都合もあってか東海エリアではあんまり見ない感じです。(ラッキーの)モンスターシャフトを使ってる人(ナインハーツ使ってる人も含む)は何人か見ますけどねー。

まず、見た目の感想としてはバットのハギとかベニアはいいですね。クオリティとして100点とは言いませんが(ショウマンとかと比べるなって?)価格比で考えればハイクオリティ。

デザインも、リングのデザインが好みないこと以外はよかったです!

あと、今っぽくエクステンションがあって、そのハウのエクステンションも綺麗で良かったです。色つきアルミの太めのリングが上下にあるんですがそのアクセントがよかったです。

プレイとしては、シャフトは太いです。今どきないくらいに太い。13mmとのことですが、テーパーの都合もあるんでしょうか。太めな13mmって感じです。

でも、それが気にならなければテーパーとかも、バンテージやレボ12.9を使ってる私には「ふとっ」っていうほどではなく。ただ、ZシャフトやOB2などを使ってる人には無理なレベルでしょうか(たぶんそういう人はハウ買わない?)

シャフトとしても、すごく素直でイメージしやすかったです。もっとノーマルっぽいシャフトを想像してましたが、ズレ少ないですね。WD(WX)700よりもズレが少ないんじゃないでしょうか?同じくらい?

かなり印象いいです。

まぁ、シャフト+バット1本での印象ですけど。

回りでも歴の長いノーマルシャフトを使ってる人とかの評判が高いと聞きましたが、そういう感じです。いや、ノーマルシャフトっていうにはちょっとズレが少なすぎかもしれません。そこそこのローデフ(ズレの少ない)シャフトでした。

カテゴリー
雑談

突然の好調や不調

最近、ルーチンを見直しています。いや、見直しているというか、すぐ雑になってしまうのを雑にならないようにしていました。やってみたら雑でなくなったので、イージーのシュート率が上がりました(ミス率が落ちたというべきか)

と、2,3日ちゃんとできたのですが…戻りました ><)

ダメですね。

一昨日から喉が痛くて(風邪気味っぽい)、昨日はそのまま撞いてみたのですが、そのせいか。

それとも、その前の2,3日の好調は単なる幻想だったのか(←こっちが可能性高い)

といっても、毎日撞いている訳ではないので、2,3日といっても、5日間くらい好調ってことなんですよねー。

ということは、これは単なる幻想でなかった。、と信じたい…

ところで、たまたま見た、この大西プロのブレイク解説動画が面白いです。個人的には、左からサイドブレイクする場合に1番の右側に当てるブレイクってあまり好きじゃないんですが(早いラシャでは右もいい)、逆にそっちタイプのブレイクはあんまり知らないので、いろいろ語られているのがいいです。

カテゴリー
その他

コメントのこと

ブログのコメントについてはいろいろなことを考えている方がいると思います。要はコミュニケーションタイプとか、ブログやSNSなどで何を求めているかって話だと思います。

そういえば、ビリヤード場でのビリヤード談義を好きな人もそれほど好きじゃない人もいますもんね。

例えば、分からないことを議論するのが好きなタイプ(例えばタップの接触の瞬間がどうなってるか)もいれば、「そんなの分からないじゃん」とか「そんなの分かっても何もできないじゃん」って人もいます。

また、ツイッターとかでも、共感をひたすら求める人もいれば、情報を求める人、議論自体が楽しい人、いろいろいるでしょうし。それだって、自分の興味によって違うでしょう。

例えば、仕事に関しては情報を求めて、ゴルフについては議論を求めて、日常生活については共感を求める、とか。

そんな感じですが、このブログは基本的に「議論」や「あれ、それ思わんかったわ」っていうコメントを求めています!!

これまでのコメントの流れでなんとなく感じていただいていた感が多いと思いますが、そういうスタンスです。

「ブログにはコメントいりません」というスタンスの方や、「上から目線やめてください」みたいな方がいますが、そういうことは感じていません!!ただし、揉めるのとかは勘弁してください(強制削除やブロックもします)

例えば、「この配置図で、こう撞いたんですよー、おすすめですー」といった内容の記事に対して、

「いや、この配置図おかしくね?2番がもう一個右ならいいけど。そうじゃなかったら、こうは出ませんね!下手クソ!」
→”情報+罵倒”コメントですね。ビリヤードブログあるあるですが、図は後で想像しながら書いてます。なので、球1個違うとかは頻出です。(動画見ながら書いてる時だって、斜めの動画から読み取ったりするので、ずれることあるし!!)でも、ボールの位置がずれているという情報は、この記事を初心者や中級者が鵜呑みにしないために有益なので、コメントとしてはありがたいです。ただし、最後の「下手クソ!」は不要。これがあるので、放置するか、削除するか悩むラインに。「下手クソ」がなければ歓迎。

「あー、わたしもその配置と似た配置に最近なりました。難しいですよね」
→”共感”コメントですね。ありがたいです!難しいことがより伝わりますし。また、そもそもコメントいただけるとやる気になります!

「あー、わたしもその配置と似た配置に最近なりました。難しいですよね。ところで、ゲイブ・オーウェンって最近見ませんよね?」
→”共感”からの全然無関係な話への転換コメントですね。共感はどちらかというと前振り。ネタ提供としてアリだと思ってます(あまりにこういうコメント増えるとカオスですが)

「そんなことより、わたし、先日ハウストーナメントでこういうムカつくやつにあったんですけど….」
→”突然の自分語り”ですね。これはなしだと思います。”共感”からの、でもナシですよね。無料ですぐにブログが作れる世の中ですし、もしくはSNSなどでお願いします。

例えば、「最近出たQ社のブレイクキュー買いました。レビューとしてはうんぬんかんぬん…」の記事に対して、

「Q社は社長が、**な思想を持ってるので買うべきじゃない!!」
→これはコメント社の単なる思想ですし、偏見の垂れ流しっぽいので、即刻削除でしょうか。

「わたしはA社のブレイクキューを買いました。こっちはうんぬんかんぬん..でした」
→超ありがたいです。こういった書き込みいただけると、ブログやっててよかったな、と思います。

「わたしもQ社のブレイクキュー買いましたが、あれは先角のトラブルが起こりやすいのか、5回ブレイクしただけで先角が割れてしまいました。わたしの回りではわたしだけですが、品質的にどうなんでしょうか?」
→超ありがたいです。基本的にスポンサーされてるプロなどがブログで紹介していたりすると、マイナス面の情報も出てこないので、具体的な情報はとてもありがたいです。

「ブレイクキューなんていらないでしょ!ナインボールにしろ、テンボールにしろコントロールブレイクが主流ですよ」
→そうはいっても、世の中の大半の人はブレイクキューを持っていますし。それはあなたの思想でしょう。削除するほどではないですが、(情報でなく)自分の思想や偏見を流すのは遠慮してもらえるとありがたいなー。

 といった感じでしょうか?そう考えると、「情報」は歓迎で、「思想・偏見」は不歓迎といったところでしょうか。ただ、遅撞き問題や、マナー問題のようなテーマの場合はそもそも思想・偏見の話題なので、こういった場合は主題にそった「思想・偏見」は歓迎です(言葉遣い注意ですが)

そんな感じで、今回は他のブログはともかくの、わたしのコメントについての想いを書いてみました。

カテゴリー
雑談

やる気

やる気がないのはシュート力に連動している気がします。そして、シュート力がないのは、仕事が忙しめな場合で、かつ練習が足りてないってことでしょうか?

前回の記事に書いたように、めちゃうるさいお店で練習しているので、一人練習が雑になってそうです。ということは、それは場所を変えれば解決ですね。

あとは、シュート力がないってのが、単発のシュート力がないっていうよりも、シュートの安定性がないってのが問題なので、それを補うようにドリルっぽいものをやることに。

先日Youtubeで見た、土方プロが金子昇さんに説明しているビデオのやつのうろ覚えバージョンです。

図は手球と的球が逆になってます。的球は常にセンター。手球を図の1番の位置から順番に、入れたら次の番号の場所へ、外したら1つ前の場所に、と毎回移動します。的球は入れやすい方のコーナーに入れます。

1の場所からカット(だいたい入る、2の場所からセンターショット(微妙にずれることある)、3の場所から入れる、4の場所から入れる(結構外す)、…とやっていきます。8,9,10は意外と入るけど11が鬼門です。4は50%くらいは入るけど11は10%とか?

意外と集中して練習できたので、調子にのってフォームチェック。

以前書いた、床にスマホを置いて、自撮りモード(インカメラで撮影)でグリップの挙動を撮影してコマ送りでみてみます…手球はレールから。球2つくらい離して少し立てキューと、普通のショットと。

うわっ、こじってる。結果的にこじってるのは分かってましたが、どうこじってるのか、がわからなかったのですが、こういうのはすぐ分かりますね。とりあえず素振りはいいから、ショットのテイクバック時に少し外側に引けてることが判明。

いわゆるフックのようなコジリでなくて、キューが出るべきラインに対して斜めにキューが出ているだけでした。こういうパターンもやるんだー。

カテゴリー
観戦記・ビデオ鑑賞

JPBAライブ

そういえば、JPBAは西日本だけでなく、東日本のグランプリも第2戦から(?)解説実況がついてますね。

第2戦はなんかわちゃわちゃしてて聞きづらかったのですが、第3戦はいいですね。

西日本はプロ2人でしたが、東日本はナオルダさん+プロ2人の3人体制。西日本に比べると、広告の入り方がめっちゃ気になりますけど。このあたりは解説の人たちがスイッチのタイミングが分からないような仕組みでやってるんでしょうか?いまいちですね。

他の試合も少し見てますけど。うん。広告の切り替え直後に少し違和感があるけど、あとはいいですねー。

やっぱり、動画をアップするってだけでなく、こうやって、少しでもコンテンツにしてくれるとありがたいですよねー。

カテゴリー
雑談

シュート力

シュート力が落ちてました。要は全体的にテンションが下がっていたということでした。

で、友人と撞いてたら、意外とポジショニングができたり、意外と球が入ってました。

結局、シュート力が落ちているってのが場所の問題(うるさい!)ということだったのかな、と。

最近行く近くの満喫は、動物園とでも言うのが適切な雰囲気があるので、密閉型のヘッドフォンをして、音量を最大にして音楽をかけていてもうるさい。

よく考えたらそこに行くのが間違っているだけな気がしてきた…また、元のところに行こう。近くにほどよいスーパーあるし、家から一番近くていいんだけどなー。

カテゴリー
システム・球の動き

どうとる?

スリークッションの配置です。手球は白です。撞き手はBert van Manen。わたしは知りませんが、オランダのプロプレイヤーでしょうか?

  1. 2つの的球(今回は手球が白なので赤と黄色)に当てること
  2. 2つめの球に当たる前に手球を3クッション以上入れること

の2つの条件を満たす必要があります。

配置はこちら。


どうしましょう?

赤の右側に当てて下の長、左の短、上の長で、左上のコーナーギリギリでいっても、おそらく普通には黄色にあたらなさそう。

少し逆と押しのカーブ、赤に厚み1/2-1/3くらいで下の長の1.5Pに入れればあるかな、と思うけど、妄想臭がします。右下ついて、赤の左側やや厚めで、上の長、右の短、下の長からってのがなくもないでしょうか?3%くらい当たるかなってレベルですね…

というわけで、Bertのショットはこちら。

うひー。

(2019/06/18 12:30 図が間違っていたので修正しました。4クッション目を長から短に修正しました)

カテゴリー
雑談

シュート力

ふと気づくとシュート力ってなくなるんですね…

最近、体調がふわふわしてて(季節の変わり目か?)、あんまり集中しきれていなかったのか。
ビリヤードに集中していません。

その時々に集中していないっていうんじゃなくて、全体的に、いまいち..

わたしの場合は、ビリヤードは思いついたことや反省点などをノートに書いているので、そのノートがどのくらい進んでいるか(もしくはノートにあんまり書いていないか)を見ると、およそビリヤードへの取り組みが分かります。もちろん、忙しくてあんまりノートを書いていないというのはいいんですけど、撞いたのにあまりノートに書いていないとかがあると、まぁやる気あんまりないね、って感じです。

ちなみに相撞きの時はほとんどノート書かないので(たまに少しだけメモらせてもらいます)、一人撞きの時はそこそこノートにメモったりしながらやってるはずです..

いや、やってました。

テンション低いのかな。

それと連動するように、シュートの精度も雑になってます。やっぱ、シュートの精度はビリヤードのテンションに比例するんでしょうか?するんでしょうね..

カテゴリー
雑談

サララシャ落ち着き+ワックス+湿気

サララシャで撞いていたら押しが難しいなー、と思ってます。よくわからない。

と思ったら、何日かしてる間に、近所の満喫は大学生が多く使用頻度が激高いせいか、ラシャが落ち着いてきました。

そして、雨が降っているけど、あまり温度が高くない(=冷房があんまり効いてない)タイミングで、知人がワックス塗布したマイボールを投入…

全然分かりません!!

引き具合のコントロールに意識がいってます。押しは引きに比べればズレの影響が少ないので、引きのコンディションを掴むのに必死。

さらにワックスボールなんで、ヒネリがかまない(クッションで思っていたほど、ヒネリの影響がない。3割減とか)

そして、バンクについては、ワックスによる猛烈な押しのカーブに加えて、雨による縮み、その結果全くよく分かりません。

結局、全て合わせて、「よくわからん」という感じで球を撞いていました。南無ー。

渋いテーブルで、テーブルに合わせられない(というか、まぁ入らない)というのはこれまでもちょこちょこありましたが、テーブルの雰囲気を掴む手がかりがよくわかんらん、というのは久々の経験でした。

もやもやー。