書きたいことがいくつかあったのですが、大事なことはだいたい忘れました^^;;
いくつか思ったことをつらつら書くと..
最近REVO使ってますが、やっぱ楽ですね。全てが楽な感じ。唯一の欠点は、木のシャフトのように線を引けないこと(ぼくはレストの引く距離の目安などをシャフトにマジックで線を引いている。もちろん白いマジックでかけるけど、まだ勇気がなくて…)
REVOと同時にP3を使ってますが、プレデターのエクステンションは最高ですね。軽くて、取り付け・取り外しがすぐでき、そしてかっちり装着。唯一の欠点はエクステンション用のケツゴムがゴムじゃなくてプラスチックのため、床にトンとしたときの感触が硬いこと。
やわらかめで分厚いゴムが好きなんですよねー。この点、メッヅもケツゴム的にはわたしには使えません^^;;(昔、エクシードを手放した理由はそれだったか..!?)あれ?でも、なんでP3は大丈夫なんだろ…プラスチックが少し大きめで多少斜めにしてもバットが床にあたらないからかな?
広島のHammerさんのツイートより、
ビリヤード広島Hammer胡町、
第21回9ボール月例大会
★4月7日(土曜日)19:00〜
★参加費 ¥ 0
★優勝¥5,000、準優勝¥2,000
★飛び入り参加OK
★敗者テーブルフィー負担
★大会協賛スポンサーさん随時募集、該当の月例大会に冠名を入れさせて頂きます。健全な真剣勝負が出来る新文化醸成を願っております pic.twitter.com/XfJoarQzxE— ビリヤード広島Hammer胡町電停前店 (@hammer9ball) April 3, 2018
これはなかなかいい試みですよね。少し前に麻雀大会の話がありましたが、ビリヤードは雀荘と違って風営法の対象ではないと思いますが、それでも各種法規上完全に白い方を目指した方がいいですもんね。賞金5000円というのも、場代とのバランスでの良いラインだと思いますし。
ただ、この賞金じゃでないって人はたくさんいるんでしょうね。