カテゴリー
雑談

大人のローテーション

というわけで、某所のお仕事に関係した頭の整理に名古屋いりなかのFatcatさんに行ってきました(雑談ともいう)

せっかくなので、オーナーさんにローテーションで少しだけ遊んでもらいました。Fatcatといえば(わたしは見るたびに燃やしたくなる)ダイアモンドテーブルで撞くことが多いですが、今回はゲーム自体が難しいので普通のブランズウィックで!!180先を3回か4回..

まぁ、ボロボロでした^^;;

ポイントとしては、抜きすぎです。セーフティーの明らかなミスも2回(1つは普通に見えてるイージーセーフティー)くらいで、アンドセーフのミスが2回(アンドセーフの段階で、見えたりするけど!)、シュートは限りなく!

難しい球は2球くらいしか撞いてなかったし、それは抜いてもいいんです!問題はそこまで難しくはない球を、ひねってしまって抜いたり、ショットが強すぎて抜くという問題。ミスチョイス。

あ、ちなみにセンターショットも1/3の成功率でした ><)出しを考慮したら0/3。

冷静に分析すると、A級最底辺ということを再認識したといったところでしょうか。あと、分かってたけどセーフティーと空クッションだけは人並みにいけそう、ってのもわかりました^^;;

 

チョイスとしては、ローテーションらしい球を全くつかないので(セーフティーは好きですけど!、もうちょっと抑えながらいかないと)そのあたりに改善の余地があります。いや、そもそもシュートミスが多すぎるけど!これも無駄なリスクを負いすぎてる部分をまずは削りながら、そもそもですよねー。センターショット外す段階でなんじゃそりゃー、ですし^^;;

カテゴリー
雑談

ねおねおナインボール

先日、少しツイッターで話をしてました。たしか、先日の関東オープンのアリソンの5連チャンを見てから、「いやー、プロに普通のナインボールは..」みたいな流れでした。

わたし自身はプロはラックシート不使用(トライアングル)のテンボールがいいかな、と思ってます。ちなみにラックはセルフラックがいいです。そして、エースは無効。

また競技としてはナインボールは、ラックに細工をするとブレイク者が楽になるので、セルフラックならナインボールではない方がいいと思ってます。セルフラックでラック浮かして得をする種目はよくないな、と。

じゃあ、トライアングルのテンボールでいいね、とは思っているのですが。それとは別に少し競技を難しくしようという議論もしてました。その時に考えたのが、15個使用のナインボール。

ルールは普通のナインボールですが、10番から15番も使います。普通のナインボールなので、最小番号に当てないといけない、コンビなどでショットが成立したらもう一回いける、ということなので、例えば2-10コンビで邪魔な10番を入れてもいいということですが、ただし9番を入れたらそのラックは取得できます。要はナインボールですね。

それ以外に補足的なルールとしてはほぼナインボールなので、ノンコールショット、スリーファールあり、ブレイク後のシュートアウトあり、セルフラックでエース無効、といったところでしょうか。ブレイク時のラックの配置は先頭に1番、3列目の真ん中に9番で、あとは、2列目の2つと、4列目の端(ウイング)はハイボール(10から15番)でしょうか。

このルールで知人と少し遊んできました。ちなみにラックシート不使用です。

これちょうどいいですね。ちょっと難しいですが、ファール後がフリーボールなので、通常のローテーションほど難しくないですし、9番を入れる時でも穴の制限があったりしてほどよく難しいです。

また、ジャンプショットや空クッションなどを使う機会も多いですしね。まぁ、フリーボールで少し簡単になったローテーションと言った感じでしょうか?ただし、ナインボールを入れる、もしくはスリーファールが狙いになるので、序盤はスリーファール狙いが多めになるかと思います。

なかなか有りかな、と。