カテゴリー
雑談

幻想、狂想

いろいろな話があります。どこからどこまでが事実で、どこからどこまでが与太話かよく分かりません。

わたしの観測範囲でも、いろいろなデタラメが流布されていますが、こういったデタラメが駆逐されることはありません。

まぁ、デタラメを流布してる人は、デタラメとは思っていませんし。そして流布しまくるをする人は、かなりいろんな人に教えたがりますしね。一方でそういう人は(私の観察範囲では)私よりも歴が長かったりしますので、本人に言うのは無理。そもそも人に教えるってことは、自分のスキルに自信がありますし、それが事実かどうか怪しんでいたりしませんからねー。

ところで、最近、いけるなら週1で近所の満喫で撞くのですが、だいたいが周りが大学生4,5人グループとかがどこかのテーブルにいます(どこかといっても4台しかないので、隣か斜め隣) そして、高確率で大学生はバカ騒ぎしてたり、キューを振り回してたりしてます。

振り回してるのは近くだったらやめてくれといいますが、撞くたびに奇声をあげたり、キュー尻を地面にドンドンとしたり(響く)、シャフトなどをレールに叩いたりといったこともあります。

これが苦手過ぎです。こういった人がいるとシュートミス率が2倍くらいになります。こういった抜きはその場ではどうこうできません。で、帰った後に反省するのですが、どこから手をつけていいのか。シュート率が落ちるのは必然だから仕方ないと考えることもできますが、その減少率を少し下げる方法があるのかな…

考えてもどこから手をつければいいのか。(一般論としてはわかりますが、個別で具体的に)

カテゴリー
システム・球の動き

クッションでの反射スーパースロー

手球のクッションでの反射のスーパースローです。ほぼ味付け無しのままアップします。(味をつけるには、データが足りなくて、動画はもうちょっとあるんですが、それほどかわりがない)逆ひねりでクッションに入ったときの挙動とかはやはり楽しいですね。あと、クッションに浅く入ったときのクッションゴムの挙動とかが見どころとなります。

たぶん、こういった動画はこれまでまったくなかったんじゃないかと思うので、その点で意味があると思います。

いつものようにfat catさんにご協力をいただいており、8819fpsで撮影をしております。ラシャはCPBAクロスで、交換してから1ヶ月経ってない頃なので、少しだけすべる環境での撮影です。

カテゴリー
システム・球の動き

押し引きのスーパースロー

だいぶ前からYoutubeには挙げてましたが、次のネタに必要なので改めて紹介しておきます。

なんの解説もなく、約18000fpsで上下を撞いている動画です。使っているキュー(P3+Vantage+斬Plusハイブリッドマックス)も撞き手(自分)も全ておんなじです。Draw,Followの8/10とかあるのは、見た感じの撞点がマックスの8割といったところです。

まぁ、雰囲気ですね。いろいろとここから読み取る人も読み取らない人もいるかもしれませんが、単なるデータとして上げておきます。(いつものように名古屋のfat catさんのご協力で撮影しております)

カテゴリー
キュー

いらないもの

先日、友人に「それ、同じようなの持ってるし、買わなくてもいいんじゃない?」と言ったところ、怒られました><)

「別に持っていても、好きなモン買っていいでしょ」、と。

まぁ、たしかにそうですね。どう考えても好きなものを好きなだけ買っていいと思います。余計なこと言ってごめんなさい。

そういえば、わたしの手元にはエクステンションが4本ありました(全部プレデター用)

ちなみに短い方から、長さ(エクステンションの持てるところだけの重さで、ゴム部の長さは含みません)が、

(純正の)7.5cm, (非純正の)19cm,(純正の) 20cm,(非純正の)25cm

3インチ, 7.5インチ, 8インチ、10インチでしょうか。

重さは、それぞれ、64g, 62g, 82g, 86gです。

ちなみに見ての通り2つはプレデータの純正、2つはよくヤフオクとかで売ってるやつです(実際にはいくつかバージョンあるそのうちの一つかな。トノサマエクステンションってやつと同じに見えました)

なお、先に書いておくと、バンパーゴムはプレデターの標準のバンパーゴムが7g、プレデターのエクステンション用バンパーが11g、非純正のエクステンション用バンパーも11gです。

なお、こちらのエクステンションの下部のバンパー部分が、プラスチックでゴムではありません。ABS樹脂みたいな?(←モノを知らないので間違ってるかも。ちょっと硬めのプラスチックです) 非標準のエクステンションは、エクステンションの先にさらにエクステンションがつくようになっているものもあるようですが、これは違いますね。

あと、なぜか2つの長さで、ネジの作りが少し違います。長い方は結構ぐるぐるしないといけません。短い方は、ネジの先にはネジ山がないので、比較的回転数が少なくてすみます。

イメージでいえば、プレデター標準は一瞬でつけはずし可能、8インチのエクステンションはグルグルグルくらいな感じで5秒くらいでつけはずし可能、10インチのエクステンションは10秒くらいぐるぐるしてつけはずし可能ってイメージでしょうか?長い方はネジ山を少しつぶしとかないとなー。

長い場合は、よりしかり装着されてないとネジにダメージが行くからなのか、作る時に何も考えてないのか…。

カテゴリー
雑談

3/100

ビリヤードで人に教えることはあんまりありませんが、たまーに聞かれた時は3/100というのを大事にしてます(あくまで自分基準)

これ、100人プロがいたら3人がやってるくらいのことまでは普通。ということです。以前は10人に1人とおもってましたが、自分基準で少しゆるくなりました。

例えば、シュート力を上げるには、利き目の下にキューをおく、とか、目の中央にキューをおく、とかいわれますが、どちらのプロも大量にいるからオッケーだと思ってます(そもそも、何が問題かを切り分けしないで、相手のキューと目の関係を修正させようとして、そして自分がやってるのと同じことを勧める人がいたら、その人にビリヤードのことは一切聞かないのをオススメしますが)

同様に、引き球でキューを水平ぎみにするか、少しキューを立てぎみにするか、これもどっちでもいいでしょう。あ、ロングドローは少しだけ立てぎみかな。

同様にクローズドスタンスがいいか、オープンスタンスがいいか。

こういったことを、ディスカッションや何か切り分けなし、そして腕の振りや肩の角度などストロークに与える影響の言及なしにアドバイスをしてくる人がいたら(相手が相当うまいA級でもない限り)放置した方がいいんじゃない?、なんてことを思うのですが、だいたいこういうことを言ってくる人は、大した腕がない割に結構うざい人が多いなー、と思ってます。

そもそもショット選択でなくて、いきなりフォームについてアドバイスする人がやばいのかな。わたしの観測範囲だけかな..

P.S.
と書きながら、そういうやばい人は私の周りだけかもしれません。

P.S.
と書いた後でなんですが、プロを1000人集めてもそんなフォームの人はいないよ、という人もたくさんいるわけで、まだマスワリとか出したことない人はぜひともカメラで自分を撮影することをオススメします。真横から、前から、真下(スマホを地面に置いてインカメラを使うなど)の3アングルから。