2/8,2/9に名古屋で行われました14.1サミットに参加してきました!
これは名古屋のfat catのオーナーの関谷さんと、京都14.1研究会の八木さんの共同主催のイベントでした。たぶん!また、北陸のビリヤードパーラーエディーの加藤プロも協賛していただいたそうです。”黒鯛タップ”も賞品としていただいていたようです:->
(もしかすると、「日本一レベルの低い14-1練習会」のBOSSも共同主催者かもしれません^^;;違うかな..)
初日は参加者24人を4リーグに分けて6人リーグでの14.1の50点ゲーム。その後、リーグでの1,2,3位はそれぞれシングルイルミの試合をして、1-4位決定戦、5-8位決定戦、9-12位決定戦です。ちなみに3,4位、7,8位、11,12位はトーナメントでのハイランで決定。
初日のリーグは名古屋のfat catさんと、今池サンポピアさんで行いました。サンポピアの高木まき子プロありがとうございました!トーナメント以降はfat catさんに場所を移して試合。その後は懇親会でした~。
(ちなみにサンポピアでの様子は写真がないため、”ビリヤード人生崖っぷち”さんの記事で雰囲気見てください^^;;)
2日目は14.1の50点のダブルイルミネーション、ベスト16からは70点、準決勝は100点、決勝戦は120点。
そんな訳で、写真出しても差し支えがなさそうな方だけ写真を…
まず、初日、2日目と優勝した倉内プロ(fat cat所属)、貫禄の連日優勝でした。ガーサスです。


岩手からわざわざいらっしゃった鈴木淳プロ(バディーズクラブ、キース・アンディ)。初日は惜しくも準決勝で越智さんにやぶれ、2日目は時間の都合で不敗のまま戻られました。友人が「鈴木プロとの試合は、オープニングセーフティーして、あと1球外したらゲーム終わってた」(ベストゲームの2イニング)と言って悲しんでました^^;;

fat catオーナーの関谷さん。みんなにどぶろっくと言われてましたが、武藤敬司にしか見えないのは内緒です:-bこんな素敵なイベントありがとうございました。

京都14.1研究会の八木さん。準備・運営お疲れ様でした。とても楽しいイベントでした!撞球格言のフェイスブックページはいつも楽しみにしてます!

同じく京都14.1研究会の越智さん。1日目準優勝、2日目ベスト4と結果を残されておりました。噂の超細い、ふるーいアダムをつかせていただきましたが、トビが超少なかったです。ちなみに渓心君のスヌーカーのシャフトよりは少しだけ太かったです。

(撞くのが早いせいか、越智さんの写真は全部手ぶれてました_o_)
ビリヤードブログ業界で有名なボス。初日は番外編で渓心君と戦っておりましたが、おじいちゃんの相手をしてあげている孫の様子をみるおじさんのような気持ちでした^^;;

↑やっちゃった感じっぽいので、やってない写真も。

またタイトルホルダーなトップアマも何人も参加されておりましたが、その中でやはり素晴らしかったのが干場さん。シングルトーナメントをあっという間にかけあがって行きました。(50点以上のラン2回)憧れるけど、出来ない玉撞き…

そんな感じで、とても満喫した二日間でした。皆様ありがとうございました!!とても楽しかったし、勉強になりました:->
そんなわけで初日の入賞者。

初日の集合写真。
