カテゴリー
システム・球の動き

ファイブ&ハーフ

鈴木さんとこのブログのコメント欄にファイブ&ハーフくらいは覚えておいた方が良い的な意見があったので、ふと気になって知人に聞いてみました:-> ちなみに私は少し使うけど、そこまではない派です。

ちなみにファイブ&ハーフってのは、手球位置と第3(4、5)クッションから第1クッションの狙いを探すための計算方法です。ほどよいヒネリでほどよいスピードで撞くものですが、実際には多少のスピードや撞点の変化は補正すればオッケーというものです。

基本的なやつは検索してください^^;;;

ちなみにわたしが使う時には、まず手球位置で補正をします。手球位置が50ならば補正なしで、あとは長クッション側で1Pずれるたびに1.5長めに狙います(たとえば40→30の場合は、40が長クッションで2Pズレているので、27を狙う)逆に短クッションで側で1Pずれるたびに1.5短く狙います。

さらに、そうして得た結果から1/6を減らします。例えば40→30の場合は、27を狙うはずですが、27/6= 4短くして、23で狙います。もしかすると1/6だと長めなので1/8くらいでいいかもしれません。

ただ、このあたりの補正は普段ついているテーブルによる影響も大きいですし、その人の好みのヒネリ加減もありますよね?

また、第4クッションの狙いもポケットの場合はだいぶ変わる印象があります。イメージでいえば、長クッション側で1P短くなるイメージです。なので、スリークッションのテーブルとは第3クッションから第4クッションに向かうラインがかなり異なります。

 

結局、補正項が多いし、私の場合はテーブルコンディションに合わせられないのでそこまで使えないなー、と思ってます^^;;

 

そんなわけで、知人のスリークッションが結構うまくて、少しだけポケットをやってた人に聞いてみました。

「**さん、ポケットでファイブ&ハーフって使いますか??」

「うーん、使うには使うねー」

「でも、ポケットのテーブルって短いですよね??注意点ありますか?」

「そうそうだいたい短くなるので、ヒネリいっぱいで使うことが多いねー。あと、スリーのテーブルと違って、第3クッション目までヒネリが残らないので、そのあたりを注意してラインと考えないといけないねー」

 

なるほどー。たしかに第3クッション目でヒネリが消えますね。だから、あんなに第4クッション目が短めになるのかー^^;;

 

ファイブ&ハーフなんて滅多に使わない上に、鈍感すぎて気づいてませんでした ><)

カテゴリー
雑談

跳ねないようにつきたい(がやり方は謎)

先日出たハウストーナメントでは、上級者に 話しかけてインパクトについて議論してました。
その方の話では、インパクトをしすぎずに、ボカしてつくという話をしてました。ポイントは手球が跳ねないようにするということです。

加速するようにつくのも大事ですが、それもポイントは跳ねないこと。

ちなみに、自分なりに考えているのは加速するようにつくということを意識するとむしろ入らなくなるので、インパクトしすぎず柔らかくつくことです。

跳ねないようにするには、キューレベルを水平に、インパクトしすぎず、そして柔らかく。

ただし、加速するイメージは難しいので、まだまだ先です。

と書きつつも、手球が跳ねないために実は加速するイメージなんてあんまり、関係ないんじゃないか?、と疑ってます。キューレベルが水平で、柔らかければほぼ十分なんじゃないかなー、と想像してます。

といってもこの検討は始めたばかりです(^^;;
追記 このつきかた云々は自分のレベルにとっては、ということです(^^;;

カテゴリー
雑談

2017年の目標的なもの

毎年、この時期になると昨年のまとめや新年の抱負を書くのがブロガーの習性ですよね?
昨年にアクセスが多かったのはほぼrevoやその他ハイテクシャフト絡みなのは明らかですから、今回は新年の目標を!

ちなみに昨年の目標は未達でしたので、同じくハイラン50です!(^O^)/いやー、全然行きません。根本的に足りないもの多すぎですね(T ^ T)

また、スキル的な目標としては、今年はおそらくスリーをつくこともままあるんじゃないかと思うので、キチンとスリーの基礎練習をします。

また、ポケットについては、これまではイレしか考えてませんでしたので、もう少しポジションも気にしたいと思ってます。これまでは、イレが寒くなるならほぼ我慢をしてましたが、もう少しバランスを気にしながら、攻めて行けるようにしたいです!

そんな一年で行きたいなー。

カテゴリー
雑談

2年ぶりのハウストーナメント

あけましておめでとうございます!!本年もよろしくお願い致します!! _o_

 

さて、昨日は大晦日にも関わらずFatcatさんのハウストーナメントに参加して参りました。純粋な(?)ハウストーナメントは2年前ぶりです。(スリーの月例会と身内での(?)14.1の試合は出たけど..^^;;たぶんちょっとハウストーナメントと違う感じ)

試合はFatcatのホームページでは12/28時点で32人といってたのに、結局参加者が多くて48人の参加。大晦日から大変ですね^^;; しかし、家族持ちの男性もかなり多く、家にいても奥さんになんか言われるとかおっしゃってる方も多数いました^^;;;

 

結果は…思ったよりもよかったです。ようやく東海エリア最弱A級から、東海エリア最弱A級四天王の一人くらいにレベルアップしました^^)//

試合に出る前に少しだけ思ったことがあったので、その課題に沿って試合です。課題とは…あんまり端つかない(特に横!)

できる限り0.5Pくらい(長クッションから向かいの長クッションに向かってついて、0.5P横にずれるよりもより真ん中)で撞くということです。

あとは、フォームについては完全に無視。これはより結果重視の試合モードってことですよね:->

 

試合についてはシュート力はまだまだなもののそこそこ、ポジションはポンコツ。ブレイクとセーフティーはそこそこということが分かってきました^^;; しかし、だいたい雑ですね ><) この変が上手い人との違いでしょうか。

雑と一言でいっても、丁寧にすればいいってレベルでなくて、リスクを意識しながらしっかり撞くところは撞く。ここ一番のミスをしない、って感じでしょうか?

自分の課題としてはあいかわらず決めきらずに撞くショットが何球かありました。また、撞く時に選択時に決めたこととは違うことをやってることも超多かったですー ><)

 

試合は、久々にあう人も多かったですし、また、上級者の人にいろいろ聞くこともできていいですねー。色々と教えてもらって参考になりました:->