だいぶ前からYoutubeには挙げてましたが、次のネタに必要なので改めて紹介しておきます。
なんの解説もなく、約18000fpsで上下を撞いている動画です。使っているキュー(P3+Vantage+斬Plusハイブリッドマックス)も撞き手(自分)も全ておんなじです。Draw,Followの8/10とかあるのは、見た感じの撞点がマックスの8割といったところです。
まぁ、雰囲気ですね。いろいろとここから読み取る人も読み取らない人もいるかもしれませんが、単なるデータとして上げておきます。(いつものように名古屋のfat catさんのご協力で撮影しております)
「押し引きのスーパースロー」への2件の返信
見ていて、シャフトが当たった時の曲がりぐあいを見ていました。バット下げながら突いたらそれは少なくなるのかな?考えただけでキューミス怖くて突けないかも知れませんが凹 それと人の手のレストじゃなく石のようなものでもやってみたら 当たる時間は短くなり 結果どうなるんだろう。 色々やってみたくなりました。
ポルさん:
おはようございます!バットを下げながらつく…わたしのストロークでは難しいです。(上がっちゃいがち)後ろを持てばいいんですが…(あ、あっちの撞き方すればいいのかな。余裕があれば、今度とってきます!)
レストについては、おそらく普通のキュー(先端に向かって細くなっていくもの)で使えるような器具の場合は、多少の遊びが必要で、そうするとあまり変わらないかな、と思ってます。
先端部で4mmくらいの移動がインパクト中に行われていると思いますが、レスト部では、おそらく1mmも動いていないかと。ただ、そうするとグリップ位置を極端にいえば、例えばレストの位置のちょっと後ろくらいにしたらどう変わるかというのは実験としては面白そうです(人間ではできませんが)ただ、その結果がわかっても、たぶん人間には何もできなさそう、とかいわれそうですが(好奇心!)