昨日は一人撞き。
ちなみに、近くの満喫だったのですが、入ったらいきなり14.1してる二人組が..
はじめて見る人でした。はじめて見る人が二人組で14.1やってるなんて、生まれてはじめてみました^^;;
さて、人のことなんてどうでもよくて、まず自分の球ですよね。
ちなみに、ここしばらく肘に違和感があったのですが、それがなくなってきたのが良かったです…
と思ったら朝起きたら違和感が!!ちなみに肘とか肩がいたくなるのは球と無関係で、寝る時の姿勢っぽいです..><)
ちなみに最近の練習は、センターショット、への字のロング、厚めの逆フリのサイドの球(的球センターあたりで、厚めの逆振りのポジション練習)がメインです。
最後の球なんて、全然上達する気配がありませんが、やらない限りうまくならないのでぼちぼちがんばっていきます ><)
これ以外に、昨日は14.1をやってる人に触発されて、その人達が帰ってから一人で14.1やってました…がハイラン20くらい ><) そこそこのキーボールからやらかしてブレイクが逆振りってパターンが3回くらいありました。結構、気合でしのいだのですが、そのあとはランが5くらいで終わりますね…
KB2KBが甘い→がんばって、KBへそこそこいい感じにでる→ブレイクに対して逆振り
と良いポジションと悪いポジションが交互になる感じでした。
ブレイクが逆振りになるのもなんとかラックに正しく(ラックの急所に)あてて、その状況にしてはそこそこのブレイクをするものの、そこから2,3球つなぐと、集中力の限界なのか抜いてしまう、と。
ちなみに、今更気づいたのですが、ブレイクボールにする球は、やっぱり最初のラックの頭にある球の確率が高いんですねー。なんか、ブレイクボールにするボールの番号が偏ってるので今更ながらに気付きました。
綺麗に割れたら別なんでしょうが、なんていうか入れつなぎながら割っているので、ラックの頭の方の球が最後まで残っていたりするようです。もうちょっと研究ですね。
P.S.
Kinoveaの使い方動画を作ろうと思ってたら、なんかいろいろあって出来ませんでした。来週は頑張ります:->