プロレスだとしばしばカウント2.99ということが言われます。これ、誰が言い始めたんでしょうか?
さて、3歩進んで2歩さがるとは言いますが、実際には3歩進んだら2.99歩下がるのがビリヤード道。
ぼくだけかもしれませんけど!
そんなわけで、センターショットにまたまたハマってます。
あ、これってセンターショットにハマるってのは、自分が主体的にハマったんでしょうか?
それとも、センターショットにハマってしまって出れない状況なんでしょうか?
なんか後者なかんじなんですが…
最近少しこじるがある(ハードショットで中心つけてない)と思っていて、これを直していたらセンターショットから一歩も出れない状況になってしまいました ><)
まっすぐ引いてまっすぐ出す。注意すればできるんですが…
ちなみにセンターショットの深い森に迷い込んでいるため、今日のセンターショット(10球、すべてややハードの押し球で手球もスクラッチさせようとした)の成功率は7球でした!
シュート率70%!!
最初は入っていたのですが、手球と的球がどまっすぐでないことに気づいて(的球がきっちり入るけど、手球が短クッションに入る)、それを修正してからはシュート率が50%になりました ><)
(3球抜いて、3球はイン)
「2.99歩戻る」への2件の返信
ストイックというか完璧主義のような人はそうなりがちですよね。
上下に半タップずらしたり、手球を左右に一個ずらしたりするだけで、
もう入らない抜け出せない(汗)
私は単に物好きなのでずーっとやってますけど(笑)
これ、自分の長所なんだろうな~なんてぼんやり思うことはありますね。
効率を考えると、配置変えたりゲームしたり、気分転換しながらが良いのでしょうかね?
ラガマタさん、こんばんわー。
ラガタマさんはそういうタイプっぽいですよね〜^^;; たぶん長所です:-> (職業的にも^^;;)
ぼくもラガタマさんほどじゃないけど、そういう面があります。っていうか、上下に半タップとか1/4タップとかでコントロールできなかったら出せません><) ちなみに配置については変えた方がいい気がしますが、ゲームで気分転換はしちゃうけど、本当はそれを我慢できなきゃいけないですよねー^^;;