スロウに関してどこかで読んだ記憶があるんですがどこで読んだか思い出せません。
接触面にチョークや汗やワックスや水などいろいろつけてスロウの角度を測るってヤツ。
先日、ワックスでつるつるの球を使って時に、見事にスロウの分だけ薄抜けしてた気がします。たぶんワックスかかってなかったら入ったはず!、と思ったんですが、本当にそうなのか気のせいなのかの裏が取れませんでした。
資料が見たい…
ちなみに的球がセンターあたりで少し薄め(例えば厚み1/3くらい)の球をサイドポケットに入れるけど、手球はバンキングくらいの力加減、みたいな球の場合に、手球へワックスかかってるかいないかで大きな差が出る気がしてます。気のせいかな..どうかな…
どうですか??
「スロウに関する資料が…」への4件の返信
資料もその配置も、わかりませんっw
(すいません、ワックスのきいてる玉で撞く機会が全然ないモノでして、、、)
でも厚み1/3ぐらいって40度くらい?(厚み1/2が30度とすると)
完全に脳内のイメージだけの話ですが、
手玉先玉が、接触時に「圧し付け」られるのにも、分離時に「引っ張る」のにも、
スロウが最も大きく影響しやすいバランスがとれてる厚み、というイメージがあります
(なのでイメージ悪くて苦手な厚みです、ちゃんと検証すればいいんでしょうけどサボってますね、、、)
こうさん、
ぼくも厚み1/2〜1/4くらいの球がやっかいな印象があります。そして1/3くらいが一番嫌です^^;;
たぶん、これより厚い球は許容誤差の中に収まりやすいし、これより薄い球はイレを考慮してある程度のスピードで撞くからじゃないかなー、と想像してます:-> 実際のとこどうなんでしょうか?
たぶん、多くの人がそういう印象があるなら、やっぱりそのあたりの厚みがいやらしいのかな〜^^;;
Dr.daveのウェブページに資料がありますし、そのときの実験動画がユーチューブにも上がっていますよ。
Sさん:
ありがとうございます。資料みつけました。(ちなみにスパム対策で、URL貼る数の制限あります。すみません)
https://billiards.colostate.edu/bd_articles/2014/july14.pdf
こちらですね!ちなみによく似た内容の実験を10年以上前にどこかで読んだんですが、覚えてなかったんです ><)
でも、こっちのほうがいいですね!