カテゴリー
雑談

なんちゃって雑談

なんかネタがあったはずなんですが…なんだっけ?

そういえば、どこかのブログで「なんちゃってA級」について書かれていました。

耳が痛い話かと思ったら、それほどでもなく^^;;

 

ちなみに、わたしの周りには「なんちゃってA級」がいっぱいいます。

「B級で試合に出たら相手に悪いな」とか「主催者からなんか言われそうな気がする」

だからといってバリバリのA級ではない。

歴は長くとも、あんまり撞きこんでいないから、ミスもしばしばある、そんなかんじな人が多いです。

 

堂々とSBとして名乗ってハウストーナメントに出る方がいいですか?それは寒いですよね..^^;;

ちなみに「なんちゃってA級」というのは自分で卑下して使うならいいんですが、人に言われるとなんか違うと思ってます。特に下級者には…

ビリヤードの技術について文句を言うなら、バリバリのA級になってからいってほしいんですが…

あと、社会人などで撞く時間の制約があってそこまでできないなら、相手も同じ状況だという想像力も欲しい^^;;;

ちなみに「なんちゃってA級にマナーや態度、口が悪い人が多い」とか、逆に「マナーが悪い人は真のA級でない」という考え方をするのは違うんじゃないかな〜、と常々思ってます。

ほら、ビリヤードだって、テニスだって、すごく上手いのに態度悪い人いますよね?

 

純粋にスポーツ的な収入でスポーツ界で一番稼いでる人(たぶん歴史上一番稼いでいる人な気がする)だって、マナーはかなり悪いと思いますし…

 

ってことは、スポーツが上手い人は態度が悪いってこと?

日本では、技芸を道と称して、「その上級者は人格者でなければならない」ということにしていました。これは家元制度と関係があるんでしょうか?人格者というのは主家(≒家元)を敬うということも含まれてそうですよね。

でも、実際の技芸には「人格者である方がよい」ということですよねー。

 

なんで、「方がよい」が「ならない」に変わっちゃうんだろ〜。別にビリヤードが上手い人は人格者である必要は全然ないし、ほぼ無関係だと思うんだけど。

 

別件ですが、「一流の研究者は、素人にも分かりやすくその意義を伝えられなければならない」と思ってる人が多くて、これもなんだかなー、と思ってます。それを一流の研究者に要求するより、自分が歩み寄るべきだと思うんだけど…

(一流の人のハードルあげすぎ、例えばノーベル賞を取っただけでは足りないってこと?自分がノーベル賞を取ったあとに、素人の人に上手く伝える能力を磨かないといけないって考えることはいいと思うんだけど、他人に要求すんな、と)

↑この辺、「自分がなんも勉強しないのに、相手がやさしく分かりやすく説明しなければならないと思ってる」わたしの親をイメージして書いてるのかもしれないな…