カテゴリー
雑談

手癖がヤバイ

先日は、少しだけ苦手のダイアモンドのテーブルで撞いてきました。

 

ちなみにこれまではダイアモンドのテーブルは14.1の相撞きで、サイクロップでダイアモンドというかなり自分にとってストレスのかかる球だったんですが、それぞれの条件を緩和して、一人でアラミスでダイアモンドで撞いたり。人とアラミスでナインボールをしたりもしました。

でも、普段甘い台でやってるせいか、手癖が出ちゃうんですよねー。

img_1985

たとえば、これなんかはかなりショットスピードを落としてキレメインで球を撞かないと、テーブルの受けが1/3くらいになるイメージがあります。

さらにこんなのとか。

img_1984

穴前だからといって、迂闊に切り返すとカタカタします。結構、穴の中心をきっちり狙わないといけないです。

いや、穴の中心をきっちり狙うって当たり前なのかもしれませんが..><) 普段やってるテーブルに球撞きってどんどんあってきますよねー ><)

 

カテゴリー
システム・球の動き

ダイアモンドのクッションの反射係数(雑版)

以前の記事の記事“クッションの反射係数”では、ブランズウィックのとあるテーブルでの反射係数を計測しました。

その時の反射係数は0.49 でした。ブランズウィックの反射係数のぼくの感覚は0.5でしたが、ほぼ正確でした。いぇい。

 

で、先日、Fatcatさんに行ってきたついでにダイアモンドでの反射係数図ってきました。

ちなみにダイアモンドはクッションが早い(跳ねる)ことで有名ですよね?ぼくの感覚では0.55くらいなんですが、どんなもんでしょうか…

調べてみました。といっても、時間がないので、スローモーションの動画を録画して目視で計測。

結果:(試行回数2回^^;;)

0.53と0.58

うーーん、どうでしょうか^^;;

ダイアモンドはブランズウィック(たぶん3)よりも約1割反射係数が高いってことですねー。

感覚にあってます:->

カテゴリー
雑談

全部壊しちゃえ

先日は、Fatcatさんに伺ってきました。オーナーが14.1にこだわりのある方のお店ですね^^;;

14.1の50点ゲームを一回だけついてきたのですが…

20160702

辛い ><)

しばしばぐちってますが、ダイアモンドつらいっすねー><)

途中で、「日本にある全てのダイアモンドを壊してやる!」とか思ったんですが、あとでオーナーの関谷さんと話すと某トッププロ(USオープン優勝者)も「全部のダイアモンドテーブルを燃やしてやる」とむかし切れてたとかなんとか^^;;

ダイアモンドはレール際の受けが悪いので、ブランズウィックの時よりも、2/3くらいまでのスピードに抑えるようについていたつもりですが、それでも早かったようです。

相撞きのあとで、少しだけ練習したら、ダイアモンドだと、レール際だけでなく、センターショットの配置でもカタカタするし…

わたしがよく撞くテーブルでは、センターショットの配置でわざとカタカタさせようとポケットの端を狙ってもカタカタさせられませんが、このテーブルはセンターショットの配置で狙ってカタカタさせられるレベル ><)

レール際じゃないよ、センターショットの配置っすよ!!

というわけで、わたしのレールに近い球の入れ方のイメージ(改訂版)です!じゃじゃん。

入れやすさ

これが正しいかはわかりませんが、わたしはブランズウィックはなんとなくしきい値のようなものがあって、それを超えたスピードで難しくなるイメージで捉えているのですが、ダイアモンドはそういう感じとは違いそうな気がしてます。

カテゴリー
その他

ダイアモンドは苦手です。

今年のダービーシティーはナインボールでもパグラヤンが決勝まで行きましたね。結果は準優勝。昨年はスヌーカーに手を染めていたせいか、ポケットのパフォーマンスが落ちていたような気がしますが、さすがですね!

ところで、皆さんはどんなテーブルが好きですか?

わたしはブランズウィックがメインです、って当たり前ですか^^;;

ちなみに名古屋のFatcatさんのところには、ダイアモンドのテーブルがあります!

このテーブルがまた渋い!!

穴の大きさは普通くらいなんですが、深さが半端ない。

一般的なブランズウィックのテーブルはこっち。


20150202_145149

そして、ダイアモンドはこっち。

20150202_145131

ボール半分くらい深い気がします!!

そのせいか、レール際のカタカタ半端ないっす!

 

ダイアモンドやばすぎる〜。