先日は、少しだけ苦手のダイアモンドのテーブルで撞いてきました。
ちなみにこれまではダイアモンドのテーブルは14.1の相撞きで、サイクロップでダイアモンドというかなり自分にとってストレスのかかる球だったんですが、それぞれの条件を緩和して、一人でアラミスでダイアモンドで撞いたり。人とアラミスでナインボールをしたりもしました。
でも、普段甘い台でやってるせいか、手癖が出ちゃうんですよねー。
たとえば、これなんかはかなりショットスピードを落としてキレメインで球を撞かないと、テーブルの受けが1/3くらいになるイメージがあります。
さらにこんなのとか。
穴前だからといって、迂闊に切り返すとカタカタします。結構、穴の中心をきっちり狙わないといけないです。
いや、穴の中心をきっちり狙うって当たり前なのかもしれませんが..><) 普段やってるテーブルに球撞きってどんどんあってきますよねー ><)