カジノ周りの話でよく出てくる木曽崇さんが、eSports、ゲームのプロ化について法律などのからみから語っています。
ポイントは、賞金の出処でしょうか?
自分たちの財布では賭け行為の疑いがある、またゲームメーカーが自分ところのゲームの賞金を出すだけも危険ということでしょうか?(自社にロックインしていなければいいですが、ゲームでは無理ですよね)
また、後半にあったダーツの話も面白かったです。
ビリヤードの場合は、もっとメジャーになっていくと、ハウストーナメントあたりはツッコミを受ける可能性が高そうですね。