カテゴリー
キュー

シャフトは重い方が良いという意見

昔からよく言われているし、よく聞くものの本当かどうか分からないってことがあります。その1つが上のシャフトは重い方が良いという意見です。

ちなみに他にシャフトの柾目と板目はどちらの方向で使うのが良いのかというのがあります。たしかメウチのレッドドットというシャフトは赤い点がういていてこれを上にすると良いと言ってましたね。メウチがマイス・デストロイヤー(神話の破壊者)という機械を作って、プレデターの314よりも良い、みたいなことをやっていた時期だと思います。

mythdestroyer

ちなみに最近の検証の結果、この赤い点の方向はほとんど関係ないことが分かってます^^;;ちなみに比較的几帳面な友人が使っていたレッドドットシャフトは、タップが赤い点の方向(=真上)ばかり減ってしまい、すぐにタップ交換をしなくちゃいけなくなりました.. ^^;;

 

さて話を戻して、シャフトに関する神話の1つが「シャフトは重い方が良い」というものです。シャフトの木がしまっているので良い、ということですね。一方で、シャフトは乾燥していた方がいいので、カスタムキューメーカーだと10年寝かせたシャフトを使うといったことを聞いたりもしますよね?

たしかに「木が締まっている」という言葉を見ると、「締まっている」方が良さそうな気がします。でも、「湿気を吸っている」シャフトだったらあんまりよくなさそうです。もしくは、「純粋な木は、余計なものがないので軽い」のかもしれません。

実際には、シャフトのトビを意識するならばシャフトの先端部(先端に近い側)は軽いほうが良いといえます。一方で、シャフトの重さがパワーと比例するならば、重い方がよさそうです。もちろん、重い分トビが増えますが…

もちろん、このパワーとトビの検証は「他が同じならば条件」という見えない条件の下のもので、実際には「他が同じでない」んだと思います。

じゃあ、シャフトは重い方がいいの?軽い方がいいの?

 

この答えは「やってみなければわからない」ですよね?個人的には314シャフトでは、重さと性能の相関はないと思ってますが、そうでないという人もいますよね。ただ、「重いシャフトの方が良い」という意見が流布していると、検証をしてもそう信じてしまう人がおおいんじゃないかなー、と思ってます。

 

ちなみにシャフトに関する神話その3として、「シャフトは虎目のシャフトがいい」というものがあります。これもよく言われていますが、どこまで検証されているんでしょうかね^^;;;

「シャフトは重い方が良いという意見」への2件の返信

何を良いと言うか でしょうかね?
パワーが欲しかったり
見越しが無い方が
回転乗るのが

最近超ベテランのスリーの人{35点位の人}とお話していました。
彼p-3 z-2を最近買い求めました。お店の人のモリナリ「ブロムダールのやつ}を借りて突いてたりもしました。{p-3は僕が自分のを説明していましたので興味があって買ったのだと思います。}

かれ 自分では、球は突いたら横に飛んでいくのが当たり前で、真っ直ぐ捻りが乗ったまま進んでいくのが信じられない。
僕の説明によると、厚さを決めたら、何処を突いてもその厚さに当たるって事に成るよね?それがホントなら??
と未だに信じられない様子です。

僕はスリーのお店でポケットついてるので、情報はスリーが殆どですw

このキュー見越し無い 全然無い 強めに突くとは全然ない 弱めだと曲がるよね そんな会話が日常なので、
見越しが無いキューを使うのが当たり前になってます。

見越し無いと言っても 見越しが出ない突き方があって それが基準であとは応用ってことだと思います。

話が違いました。

z-3がお店に6本あるのですが 重いのはダメでした{二本}ダメ加減は、回転も乗らず、見越しも出る感じで使えません{持ち主オカワリで軽いの買いました}。

ポルさん:
こんにちは!お返事遅くなりました(テンパリすぎてました_o_
いろいろありますが、良いというのは、パワーがあって、回転がのって、トビが少ないこと、(諸説あるが基本は)跳ねが少ないこと、そして打感がいいこと、でしょうか?後ろの2つは、諸説アリですし、打感がいいって何?ってはなしですが^^;;
ちなみに見越しをとらないでいい撞き方ってのが存在するのかどうか私は疑っていますが(主観なんじゃないか、と)、これはただなかなか検証が難しいような気がしなくもないです。ハイスピードカメラで撮影しちゃえばおしまいかもしれませんが。
そして、Z-3が重いのダメってのが超意外でした。いや、重いのがダメってのは理屈的には全然アリなんですが、Z-3のようなバラツキが多いシャフトで、それが感知できるのがすごいなー、と。さすがに6本撞き比べたら分かるものなのかもしれませんが。(昔、ユニロックの314を3,4本(かもう少し)持ってましたがわたしの腕ではまったくわかりませんでした。重さも2,3gの差しかなかったはず。今なら分かるのかな…)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です