知人がアダムのMUGEN(ムゲン?)の新バージョンを購入しました。
それには新しいシャフトのVI Solid 8シャフトがついてました。あ、アダムのホームページにはどちらも載ってませんよね^^;;ちなみにこれです、いーのー。
というわけで、このキュー(主にシャフト)のインプレッション。標準のタップはカムイブラックのSですか…
まず、シャフトは明らかに太い。バンテージシャフトと同じかそれ以上の印象です(←今バンテージを常用していないので、記憶の範囲で)
アダムっぽーい^^;;;
そのせいか、押しはめっちゃ楽です。おそらくロングドローも得意でしょう(人のキューなのでロングドローをがんがんとか試してません^^;;)
昔、ZシャフトからACCS (Pro?)に移行した時、そしてバンテージに移行した時に感じた。
「押しで取ってくよね」という球に向いてそうです。重いラシャに相性よさそうですね。
次にトビの量(いわゆる見越し?)ですが、さすがにハイテクシャフトといった感じです。
314-2よりは少しトビが大きいですし。OBよりもわずかにトビが大きいといった感じです。なので、バンテージよりもトビが大きいです。
ただ、これだけ太いシャフトでこのトビの少なさは驚異的と言えるかも。
逆にハイブリッドアルファやWD700/WX700のような、多少トビのあるキューを好む人にはたぶん向いていないです。
そして、太いから、そう思い込んでいるだけなのかもしれませんが。つまり、主観的にはパワーの変化に対しての、キューの挙動の変化も少ない気がしました。
切れについては不明。トビから推測するとおそらくやや切れるシャフトと判断してます。まぁ、パワーがあるんで、遠いたまでもなんとかこなせるし、近い球はシャフトよりもタップと撞き方の影響がでかいのでなんとかなるでしょう^^;;
あとは打感ですね。わたしはあまり打感には興味が無いのですが、しっかりした打感です。太い分といった感じでしょうか。プレデターのようなびよんびよんしたのが嫌いな人にはいいかもしれませんね。
といった感じで結構好感触でした。先日ついたルカシーのフレックスシャフトもよかったですが最近はいいシャフトが多いですね〜。ちなみにルカシーのやつはほとんどの人におすすめできそうですが、アダムのVI Solid 8は良いシャフト(たぶんコストパフォーマンスは相当いい)ですが、「めっちゃ太い」のが気になる人は多いかもしれません。
最近は細め細めって感じですからね〜。逆にいえば、とってもアダムらしいな、と。
ちなみにぼくは、これのスリー用が欲しい。