こういうほぼストップ気味だけど、横に少しいく球。
これです。
こういう球の精度大事ですよねー。
ストップできればいいんですが、ストップは難しそうなんで、球2,3個動かすつもりだったのに、倍くらい動いて、一気に難しく…
orz
めっちゃあります!
ちなみにナインボールやテンボールならリカバリーできることもありますが、14.1なんかであるとほぼ終了..
簡単に見えるけど、簡単じゃない球を簡単についてしまうってことですねT_T)
こういうのって、なかなか治りません ><)
こういうほぼストップ気味だけど、横に少しいく球。
これです。
こういう球の精度大事ですよねー。
ストップできればいいんですが、ストップは難しそうなんで、球2,3個動かすつもりだったのに、倍くらい動いて、一気に難しく…
orz
めっちゃあります!
ちなみにナインボールやテンボールならリカバリーできることもありますが、14.1なんかであるとほぼ終了..
簡単に見えるけど、簡単じゃない球を簡単についてしまうってことですねT_T)
こういうのって、なかなか治りません ><)
「ややストップ」への8件の返信
このくらいのを難しいと言ってちゃ始まらないような気もしますが、
厚み、力加減、撞点と三拍子揃ってないと失敗するので実際は難しい?(笑)
今の時期だと、図くらいの距離でも色々と合わせるのがいやらしくなりますね。
ラガマタさん、
おはようございます。あー、図は少しふりをつけすぎてしまったかもしれません^^;; ただ、こういったタイプの球を甘く考えて、そのまま終了っていうのがよくあります。反省したつもりが次に反映してないので、何か対策が必要です T_T)
nasumisoさん、こんにちは!
このフリだと、コーナー穴振り厚めで下を利かす感じで撞くか、軽く逆押しで出すか、思い切ってやや下やや強めで2番の右に出す場合もありですね。
どちらも当て前や撞点を間違えないようにしないといけないですね^^;
多分自分ならこの手玉の位置、先玉までの距離だと、軽く逆押しを選択しそうです。但し2番の次の球の場所によって変わるとは思いますが。
ガクさん
こんにちはー。図が適当なので、雰囲気だけ感じてください^^;; 前後に出さないで、横に1,2個転がす程度はいいけど、それ以上やると終了するっていう球だと思ってください:->
近めだとまだ楽なんですが、的球と手球が少し遠いとラフにつくと、ラフな結果が待ってます^^;;
こういうわずかにフリがあるけどできるだけ手玉を殺して留めたい時
皆さんどうされてるのか興味あります。
・昔は厚めから順下のスロウ
(殺そうとしてちびると最悪)
・何かで知ったのが、逆下で分離する手玉にブレーキをかける
(殺そうとしてキュー先が入りすぎても最悪入れは寒くならない、手玉が動きすぎるミスは仕方ないと諦め)
私は、後者のやり方でどれだけブレーキがかかるのか正直よくわかってないのですが(マユツバ?)
前者のやり方でも結構だらだらと手玉が流れるイメージがあって、
結局入れ優先で後者を多用しがちです。
こういうの何が定石なんですかね??
こうさん、
面白そうな問題提起ありがとうございます!さっそく、明日アンケートを作成します^^;;
ちなみに私は少しキュー立て気味の逆下でつきます!正しいかどうかはわかりません^^;;
手球と的球が近くて(2ポイント以内くらい)スロウでごまかせる範囲の場合はまれに順(やや下)でスロウでストップさせる球もつきます(^^)//
nasumisoさん、こんばんは!
先にも書いたようにこれ位の手玉の位置と先玉までの距離だと下を撞いてちょい横に残すのが嫌なんです。(過去に散々やらかしているw)
なので脳が「ちょい逆押し」で出せと命令するんです^^;
でも押しのラインに他の球があれば下を撞いて横にずらしますけど・・・しかしまた大きく横へ流れて失敗するのかも^^;
ガクさん、
こんばんわー。
たしかに^^;; 近いと殺し気味に撞くのは楽ですし、順にしろ逆にしろヒネリでごまかしやすいですが、少し遠くなるといっきに難しくなりますよねー。
おっしゃるように逆押しで出せる球だったらいいですよねー。といっても、逆押しでも調子こいで逆振りにしちゃったりとかもよくやりますが><)まぁ、すべて球次第ですが^^;;