皆さんはジャンプショットをしますか?
そもそもジャンプキューを持っていない人も多いですよね。私の周りを見るとジャンプキューを持っている人が5割、ジャンプ&ブレイクを使っている人が2割、持っていない人が3割って感じでしょうか。
また、ジャンプショットをする人でも上手な人は半分いないくらいでしょうか。あ、これは上手いの定義によりますね。半分くらいの人はジャンプで当ててきてもあまり恐怖感がありません。
そういえば以前に「ジャンプの練習法(B級くらいの人向け)」なんて記事を書いたので、B級くらいの人は読んでもらえると嬉しいです。
ちなみに私はそこそこジャンプに自信があります。まぁ、腕の割にはって程度ですが。
理由は簡単です。
練習するから!!
さて、今日もジャンプの練習をしてきました。私は身長が高いのでこれまでは普通のジャンプ(肘の下にキューがあるタイプ)ばかりしていたのですが、先々を考えてサイドストロークぎみの、肘の横にキューがあるタイプのジャンプを実戦で使えるようにしようと考えてます。
こういうヤツですよね(スマホの人は2分25秒くらいから見てください)
やってみると意外と簡単。普通のジャンプと比べてサイドストロークの分方向性が悪くなるかと思ったら、きっちり的球を意識すればあまり変わりませんでした。
ポイントは素振りを丁寧にする、といったところでしょうか。
普通のジャンプよりも、キューを立てるのが簡単なので、これまでは30度くらいと45度くらいのジャンプしかできませんでしたが、もっとキューを立てたジャンプができそうです。