カテゴリー
観戦記・ビデオ鑑賞

ゴーストの取り切り

先日の世界選手権は、ロシアの19歳。フェダー・ゴースト(Fedor Gorst)の優勝でした。最近、良い結果を出していたので、期待通りですよね。

ところで、最近、セルゲイ・レツカー(Lutsker Sergey)ってどういうプレイヤーかな?と思って動画を見てました。
ちなみにMezzのスポンサードを受けている22歳のようですね。

ロシア9ボール選手権2019のファイナルです。この試合見ててもですが、ヨーロッパの大会はジュニアの大会が共催が多い印象があります。今回は女子の試合も合わせてやってますし、ともかく全体に参加選手が若い!

最近、ゴーストやフィラーが素晴らしい結果を出していますが、シュート力ですよね。こういうの見てると、渋いテーブルが多くなってきたし、許容されるミスが減ってきたので、必要とされる技術のうち「シュートをする能力」の比重が高くなってきたし、動画などの普及で若いうちに十分なスキルが身につくのかなー、なんて思いながらこの試合を見てました。

といっても、結局ただのゴーストによる取り切りショーでした。(最初の目的は相手のレツカーの球だったのに)

ちなみにこの試合では、ゴーストは出しミスとポジションミスはあるけど、シュートミスなし。

で、注目したのは25分のゴーストのブレイクです。

配置図に起こすとこんなところでしょうか?

ポイントは4が図でいう右上にしか通ってないというとこですが、一方で3が受けているので、まだ出しやすいですよね。

一方で、7までいくフリを考えるとこんな感じ。


さて、わたしたちはたっぷりの時間があるのですが、ゴーストはここの3から4のチェックにブレイク直後にかけてる時間は10秒足らずでしょうか?

そして2から3へ出す時も5秒くらいのチェック。

そして3から4へは、ボール1個いかないくらいの押し、4から5へボール2個ちょっとの押しで何事もなく取り切り。

あー、うまいわー。若いからうまくないとかそういうのじゃないっすよね。トラブらないようにしてるし、その判断がこの時間ですかー。

カテゴリー
観戦記・ビデオ鑑賞

Fedor Gorst

みなさん、このブログのアンケートのご協力ありがとうございます。(記事へのリンク

たくさんご回答いただけたので9/20に締め切ろうと思います。あと、明日の件ですが、知人と遊ぶ予定です(まだアポ取ってませんが^^;; なので、サンビリにいらしてもわたしはいないかと思います。よろしくおねがいします _o_ )

 

ところで、ふと見た動画。

これ、チナホフがやってたりしたお店だから同じ人かなー、と思いました。

違いました。ちなみにタイトルに101とあります。アメリカでは通常101は大学の入門コースの講座番号で、いろいろな入門書には101とついています。runout 入門で、何か解説しながらついていると思ってましたが…ただのハイラン101ということでしょうか?(←数えてないけど)

あと、よく考えたらロシア語で解説されてもなんもわかりません…

 

ところで、このプレイヤーは、

Fedor Gorst、16歳。フェドル・ゴルストでしょうか?フェド・ゴルスでしょうか?わかりませんが^^;;

 

Facebookページがありますねー。

今年が初のダービシティー参戦でした(当時15歳!)
 
DerbyCityのページを見ると、 バンクプールが92位と、ワンポケットが89位で、ぎりぎり賞金圏内。9ボールは12位ですか。15歳ってことを考えるとすごいですね。
 
 
これから期待の若手ですねー。っていうか、ロシアもプレイヤー人口の割にはなかなかですねー。

って、いろいろな試合で経験積んでますね^^;;

他にもフェイエンやアップルトンとの試合がYoutubeにありました。ヨーロッパを中心ですがアメリカの試合も出始めてますねー。(スポンサーJacobyだし)