カテゴリー
雑談

ブログに何を書くか?

今週の金・土で東京に行く予定ですが、誰からも反応もらえてませんT_T) もし土曜日の昼間(はやめ)にお時間ある方はこちらにコメントいただけるとしっぽを振って喜びます:->

さて、ビリヤードブロガーの端くれをやっているんですが、わたしのような無名の底辺A級と違ってビリヤードのプロの方もブログをよくやってますよねー。

でも、しばしば残念に思います。

まず、ありがちなのがタイトルが分からない。クリックしない限り何が書いてあるか分からない記事はそのプロのごく身近なファンしか見ないですよね ><) 超残念。

あとは書く内容ですよねー。昔、某所で書いたネタを掘り出してみました。

 

blogに書くこと

(内容は、川浦他, 1999,「人はなぜウェブ日記を書き続けるのか:コン ピュータ・ネットワークにおける自己表現」,『社会心理学研究』,Vol.14,No.3,pp.133-143より)

ちなみに、わたし調べによると、この4つのバランスが大事です。ひたすら日記か備忘録を書いているブログもありますが、せっかくプロ(=見られる立場)ならばむしろ他者に読んでもらうことを意識すべきですよね?

ちなみに、以前、SNSの書き込みやブログを調査していたことがあるんですが、他者志向の事実を書いたもの(例えば「この球はこう撞くといいよ」とか「**の試合に出てきました」とか)、他者志向の心情(「**の試合は勝ち負け負けでした。練習しなきゃだめだなー。あの8番がくやまれるー」とか)をメインにしながら、たまに自分志向の心情(「最近は、なんか疲れやすいんですよねー。夏バテぎみかなー」とか)を混ぜていくというのが、私のオススメです:->

 

自分の書いた記事が上の4つのどのあたりに位置しているのかを意識しながら書く。そして、上の4つのジャンルでどこかに重心を置きながら、多少ちらばせるってのがポイントだと思います:->

せっかく「見られる」側で、コンテンツ力があるので、集客できる(=お店でなく個人にファンがつく)プロが増えると嬉しいなーと思います:-)

カテゴリー
雑談

9/17に東京出張してます:->

私用(仕事だから私用じゃない?)で、9/16,17に東京に出張することになりました!9/16は完全に仕事なんですが、9/17は暇でーす。

もしよろしければどなたか遊んでいただけますでしょうか?軽くググッたところ、サンビリ西荻窪店に行こうかと企んでおります。6時間パックというのがあるので、朝9時から昼の15時まで^^;;

全部でなくてもいいので、一部でも付き合っていただける方いらっしゃいますでしょうか?(^^)//

ちなみに腕はへっぽこ級な上に、平均程度に人見知りですから、楽しませることはできません_o_

 

 

9/16追記

みなさん、おいそがしそうなので、昔の知人と遊んでまいりますー。サンビリにはおりませんのでよろしくおねがいします:-> (^^)//

カテゴリー
雑談

ブログアンケート

こんにちは。ブログを開始して約2年くらいが経ち、毎日読んでいただいている方も結構増えてきました。

もともとこのブログはとある友人にむけての私的なメッセージ的インストラクションマニュアルというスタンスで書いていたのですが、その友人が球を撞いてません ><)

というわけで、方向性を考えたいので少しだけアンケートをさせてください。

 

あなたのクラスは何ですか?

  • B級 (40%, 32 票)
  • A級 (38%, 31 票)
  • C級 (19%, 15 票)
  • ビギナー (4%, 3 票)
  • プロ (0%, 0 票)
  • SA級 (0%, 0 票)

総数: 81

読み込み中 ... 読み込み中 ...

 

このブログに求めるものはなんですか?(3つま選でんでください)

  • シャフトのレビューなど道具について (21%, 38 票)
  • ビリヤードの雑談的なブログ記事 (18%, 34 票)
  • ビリヤードについての練習で思ったことなどのブログ記事 (17%, 31 票)
  • 球の動きやシステムの紹介など (17%, 31 票)
  • ハイスピード撮影やボールの動きの解析など (13%, 24 票)
  • プロなどの動画の紹介 (6%, 11 票)
  • 14.1などの9/10ボール以外の情報 (3%, 6 票)
  • 海外や国内のビリヤードのサイトの紹介 (2%, 4 票)
  • ビリヤードなどの本の紹介 (2%, 3 票)
  • スリークッションなどのキャロムやスヌーカーなどの情報 (1%, 2 票)

総数: 66

読み込み中 ... 読み込み中 ...

2016/09/16追記

そろそろアンケートを締め切る予定です。皆様、ありがとうございました!

カテゴリー
雑談

どれほどの速さで撞けば、きみに届くのだろうか。

オフ会をしたらやりたいことがあります!

また、東京に行く機会があったら、オフ会をしたいなーと思ってます。最大10人くらいで。

(Max10人と書いたけど、めちゃくちゃ違和感がありました。MAXといえばやっぱり4人ですね^^;;)

 

そして、オフ会をしたら絶対やりたいのが、ブレイクコンテスト!!!

これ、昔からやってみたかったんですよねー。

Youtube見ても、検索してもこれしか見つかりませんでした ><) 撮影OKの人限定でオフ会をやって、Youtubeに載せたい!

ちなみに速さだけだと勝負が決まっちゃうので、ポケットイン数とか、サイドブレイク(左右両方)と平づきとか様々なジャンルでやってみたい。

 

ブレイクコンテスト

センスない.. ><)

カテゴリー
雑談

ダメな練習

先日の愚痴っぽいブログを読んでもらってある筋から協力の申し出をいただきました!

ありがとうございます!!検証がんばります!

さて、ここしばらく練習してなかったので今朝は5時起きで少し練習してきました。

やってることは主に普通の球を入れるだけです。撞点を上、真ん中、下のそれぞれで入れます。

この時のやりたいことは、撞いたあとのキュー先の場所です。真ん中はまぁいいんですが、特に上、そして下も少しですが、撞いたあとにキュー先がどっかにいく癖があります。

これを治すために、撞く前に「撞いた後のキュー先の位置をイメージ」、それから普通に的球に集中して撞いてました。

これ、練習ではなくもないけど、よく考えるとダメですよね。

だって、やること増やしてる(キュー先イメージ)けど、そのやることは入れに関係ないですから!

つまり、キュー先を止めるクセをつけてるように見せかけて、的球に集中しないクセをつけてるわけですよねー(T ^ T)

人の意思の力(=認知資源)が無限ならいい練習ですが、そうではないです。

つまり、やるべきことは意識することを増やさずに、ルーチンの中のやることを増やさないで習慣化する方法じゃないかな、と思ってます。このあたりの分析はまだ始めたばかりですので、次に撞く時に考えてみます(^O^)/

カテゴリー
雑談

球がつけない=ネタがない

パーフェクトブリッジ(仮称)はバージョン2.0に増強すべく、部材を揃えました。

前回のコストが100円だったのに、今回は4000円くらい(T ^ T)

ちなみに、パーフェクトブリッジ2.0はそのままパーフェクトストローク0.9にバージョンアップ予定ですが、どうなることか(^^;;

一応、パーフェクトストローク(仮称)になれば、一定の力加減でのショットの検証ができるので、待望のバットの差による検証やら、なにやらかにやらができそうです。

ただし、わたしは実物の工作能力が低い(図工でいえば1.5くらいだと思う)ので、辛いところ。こういうのは得意な人がやれば、ちゃちゃーっと終わりそうなんですが(^^;;

あとは、もし、作っても検証やデータまとめが面倒という問題もあります。昔、どこかでやってたプロジェクト(ボルチモアプロジェクト?なんだっか?)は様々なキューメーカーが共同でやったと思いますが(なんだだけ?モッティーとかマクダニエルとかだっけ??記憶が曖昧すぎ)、こういう検証とかは一人では辛すぎですね。仲間ほしー(^^;;

と、フリと愚痴を残しつつ続きます(^O^)/

カテゴリー
雑談

基本とか、個性とか

先日のポルさんのコメントを読んで、松野プロのブログを読みふけってました。

あ、読みふけるというのは言い過ぎでしょうか^^;;

「基礎力について最近感じたこと 2」

松野プロとお話したことはないのですが、松野プロはB級の時代も長く、ガッツと努力でプロになった方と認識しています。

そして、球に真摯に向き合っている印象があります(風貌のせい?)

そんな松野プロの言葉はやはり重みがありますよねー。自分も、基礎をしっかりしたいなー、と思いました_o_

(感想が月並みすぎ …

カテゴリー
雑談

オールドファッションド

世界選手権が終わりましたねー。今回はほとんど観戦してなかったので、実際によく見てたのは準決勝のアルビン・オーシャンvsアレックス・パグラヤン戦のみ。いやー、アルビンいいっすねー。

 

先日、初めて会った方から相撞きを申し込まれました。

ちなみに人見知りレベルはやや低い私ですが、自分から相撞きを頼むことは少ないです。

よく考えたら、相撞きを頼むのって、その人と相手との関係性(権力構造?)は影響が大きそうですよね。

1.ビリヤードの技術レベルの高さ
2.年齢の高さ(ただし、とても若い人は逆にオッケー)
3.そのお店での常連レベルの高さ
4.その人の性格(社交性や開放性)
5.一人練習志向性

うん。やっぱりわたしは自分から相撞き依頼しなさそう^^;;

さて、相撞きを頼まれたのはそこそこ年配の方でB級くらい。クラシックなキューを使ってると思ってましたが、後で聞いたらアメリカの某ビリヤード用品メーカのキュー。ぼくはそこがキュー作ってるって知りませんでした。

ちなみに30年物らしく、当時はかなり高価だったんじゃないかという細工の細かいものでした(4剣ハギあり、インレイバリバリ。3/8-10の木ねじ)

シャフトはオリジナルということでしたが、先角はプラスチックのようでした。象牙じゃないんですね。

ちなみに相手の方は歴も長いし、ノーマルシャフト使いなので、昔懐かしいストロークスタイルです(キュー先をこじりながら撞く)

あと、普通のポケットの人が順下で取るような球を逆上でまわしていくことが多くなにやらキャロムっぽいです。

たとえば、短クッションの真ん中あたり、レールから少し浮き、厚み1/2くらいの球を反対の短に出すみたいな球で、順下で短→長→長で出しがちな球を、逆上で短→長みたいにだすことが多いんですよねー。

あとでたずねたところ、やはり昔四つ球やってらっしゃったとのこと。うん、そうですよねー。

 

そういえば、相手の方はラックシートがよくわからないとのことで、トライアングルの相手ラックでやってました。懐かしい感じですねー。相手の方はレベルもそこそこなので、ラックもそこそこです T_T) 割れねー。

しかし、なんだか懐かしいです。頑張ってドカンとわらないといけないですよねー。昔よりも平づきのブレイクが上手くなったので、こういう時にできることが増えました^^;;

トライアングルでもいいなー、と常々思ってましたが、やっぱり相手ラックは厳しいですね。トライアングルの自分ラックが好みです^^;;

カテゴリー
雑談

モーメントとか… ><)

数学とか物理苦手なので、モーメントとか全然覚えてません。

とりあえずCGでのビジュアライズはできるんですが、そのベースの物理現象がよく分からない ..><)

モーメントの説明

球の動き

このあたりをしっかり読めば分かりそうなんですが…むぅ。わかりません ><)

カテゴリー
雑談

ころころてすと

微妙に丸がいまいちですが^^;;