最近はふと気づくとイメトレしてます。といっても、2,3時間に1回で、2,3分でしょうか。
頭の中でこんな配置を入れてます。
入れるというか、厚みをチェックする練習でしょうか?これをできるだけ、精密にイメージしようとしてます。撞くとこまではしてなくて、こっち(?)から見て、入る厚みで転がってくイメージするってかんじでしょうか。
実際に撞くイメージはないんです。
むかーし、師匠的な人(会社の先輩、ビリヤード上級者)に言われたことは、「だいたいみんな厚みは見えてる、入らないのはヘッドアップやストロークのミス」と言われて、長らくそう思っていたのですが。それはC級だったわたしに向けての言葉だったのか。
意外と厚みが見えてないってのが、最近の課題です。いやこういった問題は人それぞれで、わたしの場合は厚みを見ることに大きな問題を抱えているという感じでしょうか。(実際の問題はそれ以上にぼんやりして撞くことですが、たとえば夕飯なんにしよー、みたいなことを考えながら撞いてミスとかめっちゃやります。こういったことしない人もいるんですよねー、人それぞれ違うんですねー)