首が痛すぎて球撞きどころじゃありません ><) それどころか、仕事にも支障が..><)
そんな訳で、ビリヤードについても書くことが全然思いつきません。あれ、いくつかあったんだけどなー…
ちなみに、先日、知人とスリーポイントルールありでナインボールしました。
スリーポイントルールはいいですねー。(どうせぼくしかしないけど)ソフトブレイクが非常に難易度が高くなります。
うまーくラックが作れればソフトブレイクでも問題がないんですが、毎回そんなに完璧なラックは作れないですよね。
ちなみに少しだけラックが立ちづらいテーブルでやったのですが、逆の厚み(サイドブレイクした時にブレイクをしたがわの逆側)に当たった時には、35km/hくらいのブレイクでもスリーポイントルールにひっかかることありましたー。
スリーポイントルール恐るべし。まぁ、20km/h台後半でも、しっかり厚みを狙っていればいいと思うんですが…
やはり、ナインボールはブレイクに制限をつけたルールの方が面白いですね:->