カテゴリー
雑談

因果関係

因果関係と相関関係は違うというのはよく言われていますよね〜。

例えば、「プリウスに乗っている人には金持ちが多い」ということが分かった場合に、「プリウスに乗った」からといって金持ちになるわけじゃないってことですよね。

「プリウスに乗ったら、金持ちになるのか」?それとも「金持ちは、地球環境に配慮してプリウス」に乗るのか?

 

また、金持ちが多いっていうのも、考えないといけないことですよね。実は金持ちといっても、平均年収あんて、ディカプリオやビル・ゲイツが乗ってるだけで上がりますよね〜。もし、ビル・ゲイツがアルシオーネに載っていたら、乗ってる人の平均年収が高いクルマはアルシオーネになりますし:-b

 

そういえば、私が昔、住んでいた地域は、平均年収が超高いエリアでした。

じゃあ、そこに住めば金持ちになれるんでしょうか?

 

いやいや。

ただ、実際には、私が住んでいたエリアのうちのある建物に住むことができるなら、とてもお金持ちになれたはずです。

(答えは某球団の寮が町内にあったから。そこの寮に住めるような人なら結構な年収がもらえます:->)

さて、そんなわけで因果関係と相関関係は別なんですが(←前フリ長い)、ビリヤードにおいては、因果関係に謎がもう一段広がっている印象があります。

例えば、撞いた後に身体を止めるというのがありますが、これをしっかりすると、何故かショットの時に的球を見る時間(注視時間)が伸びて、シュート力があがります(←ぼく調べ。他の人にも当てはまるかどうかは知りません)

これ、気づいた時には驚きました!!

的球をしっかり見る時間が伸びたら、その結果として、ショットが安定して、撞いた後に身体が止まる時間が延びるというのならば分かります。

でも、なぜだか、身体を止める時間を長くすることによって、逆に、それより前にある手順の的球を見る時間が延びる。

どうしてこうなるかはよくわかりません。いくつも理由は作れると思いますが、結果としてこうなるので、こういうものとして受け入れてます:->

先日も、ある人と人の不思議について話してましたが、人には謎がいっぱいですね。

そして、しっかり意識をすると、少しづつその謎が見えていくのが楽しい:->