カテゴリー
雑談

厚く出す

これまでどちらかというとやや薄めに出してます。たとえば、この1,2,3があったら、こんな感じで出しがち(雰囲気で書いてます)


一方でとても厚く出す派の人たち(あんまり上級者にはいない印象があるけど)は、こんな感じでだすでしょうか?

いや、まさにここならいいですけど、わたし程度の精度でここを目指すともっと厚くなってしまった時にこまります。え?こっちフリだろって?

なので、こういうのは普段は目指さないのですが、もうちょっと厚く出す練習をしてみようと。

一人練習をしている時にこういう厚すぎくらいに厚く出す練習をしていますが…

できませんね。すぐに自分の好みの厚みに出してしまいます。

カテゴリー
フォーム・ストローク

ひだり、みぎ

先週はスリーの月例会に参加してきました。結果は…まぁ、いいんですが。

このときにポケットとスリーを両方やる人(二人しかいなかった。っていっても今も稀につく人は一人だけ)に「スリーとポケットでストロークは全く違うか?(変えてるか?)」と聞いた所、変えているとのこと。

やっぱりそうなんですかー。うすうす、そうじゃないとまずいなーと思ってたんですよねー。

ところで、よく「自分は右フリが苦手」とか「左フリのこの厚みが..」っていう話を聞きますが、わたしはこういうのわかりません。いや感じてないだけという気もしますが..

(加えていうと、右フリと左フリがどっちがどっちかも分からない^^;;

ただ、手球がレール際にあるような球とか、ストレッチ(≒背伸び?)して撞くようなときに身体が右向ているか左向いているかでポイントが変わるなー、とは思ってます。

要は右と左の差が分からないっていうことです。ちなみにナチュラルにど真ん中は撞けないのですが、右をひねる時と左をひねる時で撞き方も、撞点のイメージも変わりません。

右ヒネリはのりやすいなー、とか感じたことないんです…

と思ってたら、最近読んでた本(Sid Barnnerの”3 Cushion Billiard Systems: Billiard Secrets from a Professional Amateur”)の中では、スリークッションのファイブ&ハーフ的なシステムの中で、「こっちは右利きのプレイヤーは、少しヒネリと増やすか少しオープンスタンスぎみで」とか書いてありました。

えー!

たしかに右利きの人はMax右とかヒネリにくいので、要注意とは思ってましたが、その解決にオープンスタンス気味(右肩を少し開くということ?)とは….

こういう対策もあるんですねー。今度、上級者にあったら聞いてみるかな..

カテゴリー
雑談

あつすぎる

現在、MASTERは全てクリアです。☆27くらいは、初見でいけるようになりました。でも、フルコンはまだまだ、簡単なのならいけそうですが、ミスはなくならない…道が遠いな…

現状は、

SSR 2人
イベント系SR かぶり 4組 かぶらず 1人
普通のSR かぶり 5組  かぶらず 4人

SRかぶりすぎ…

あ、デレステだけじゃなくて、球も少しづつ撞いてます!!

 

ちなみに体調不良(主に鼻)のためにイレ集中で。

ところで、頑張って入れてると、先日、某教祖様に言われた「A級から見ると、B級の人は全部厚く出しすぎに見えると思うけど、SA級から見るとA級の人は全部厚く出しすぎ」っていう話を思い出します。

カーリー(赤狩山プロ)の球なんかを見てると、かなり薄いですもんねー。

今年の世界選手権でも、かなり多くのショットで「そんな厚さで大丈夫か?」って思ってました。

もちろん、大丈夫で問題なかったわけですし、薄いために、レール際の球でも負荷なく入れられるわけですが…

ちなみに厚く出せば出すほど、無駄なキュー切れが必要になるんですが、そういうのもシュートに問題が出てますよね。

結局、的球に負荷なく、シュートに集中ってことがきっちりするってことなんでしょうが…この道はなかなか険しい..

カテゴリー
練習

90度回転

世界選手権はとうとうベスト4ですねー。アップルトンに圧勝だったらオルコロもボーニングの前に滅殺でしたね。日本人勢も、カーリーはかなりいいところまでいってたと思いましたが、残念でした。

海外での試合を見てるとカーリーは強いですねー。現在残ってるのが、ボーニング、カー兄弟、ウー・チャーチンですか…カー兄弟(特に次男のピンチュー)はすごいですねー。

そういえば、この球でセンターあたりに止めるってフリを初めてしったというのを先日書きました。

IMG_0503-1

 

これって初めて確認した(いろいろなフリで試してみた)んですが…

 

 

よく考えたら、

IMG_0509-1

 

これと同じじゃないですか!!

 

単に上のを90度回転しただけでした^^;; これなら、だいたいのフリは感覚あったんですよねー。90度回転しただけで、なぜか違う印象でした…

 

カテゴリー
練習

止めたい

世界選手権もいよいよ大詰めですねー。続々と好カードがやっていて目が離せません!!

こんな球が撞きたくなりそうな環境なのに、あんまり撞けてません… ><)

そんな時はネタにつまりがち。

 

そんな時は…と、ブラッドさんのところでフォームの話がありましたが、特にツッコムところも足すことも引くこともなく^^;;; 

あ、グリップの位置については、「へー」って感じでした。自分のフォームについてしかわからないんですよね〜。

そういえば、先日はこんな配置を試してきました。

IMG_0503-1

的球の場所ごとに、無理に殺したり弱めだったりせず、入れが寒くないショットでセンターまでに手球が止められるフリはどのくらいか?

これまで明らかに大丈夫な配置以外はおよそバタバタにいってましたが、これからは微妙な奴は1クッションで止めに行けそうです!
(たぶん!)

カテゴリー
練習

厚いと1、2、4

る程度薄い球というのは、まぁまぁ手球を走らせる距離がコントロールしやすいと思っています。精度や確率はともかくとして、こういう球の撞き分けですね。

ポケット配置20150220001
でも、厚い球ってなんか難しい気がします。こういった力加減をしたいのに。

ポケット配置20150220002

実際にはこんな感じに。

ポケット配置20150220003

普段は、普通のやや弱めとか、やや強めとかいった力加減があるのに、厚めの球の時はなぜか、弱め、普通のやや弱め、普通の普通、普通のやや強め、それ以上は全部ドカーン

 

強めの力加減が一つになっちゃう気がします。なんでだろ…