カテゴリー
雑談

まっすぐの球、どれが難しいんだろう? その3

というわけで、昨日の補足です。もう、このネタ自分の中で終わってますが^^;;

まず、昨日のでは単位がわからないので角度が知りたいという件については、昨日の数字はそのままxとy(?)の比になっていたので、1番から順に

atan(0.005)/pi*180
[1] 0.2864765
> atan(0.003)/pi*180
[1] 0.1718868
> atan(0.0026)/pi*180
[1] 0.1489687
> atan(0.0029)/pi*180
[1] 0.1661573
> atan(0.0045)/pi*180
[1] 0.2578293

とアークタンジェントを取って角度に変換できますよね。1番から5番へ、順に0.28度、017度、0.15度、0.17度、0.26度でしょうか。

グラフがみたいという方は、R言語を使うとこの手の計算はサクっとできますよね(上のもRで計算しましたが)

まず、式をRに入力して、グラフをプロットですね。

えっと、上の計算は三平方の定理で、センターショットでの手球からポケットの距離を求めています。1ポイントがボール6個なので、横3ポイント、縦6ポイントの斜辺の長さですね。

そして、関数を定義しています。あとはグラフをプロット。この3行で以下のグラフがかけます。(上のやつよりも少しグラフの描画範囲が小さくなってます)

昨日の説明でちょっと書いたのですが、これ、値が十分に小さい時でないと正確ではありません。なので、両端は参考程度に見てください。ただ、おおよその形が分かります。ざっくりいえばほぼ中間地点に置くと難しくなるんだな!、と。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です