カテゴリー
ブレイク・9/10ボール

パターンラック

鈴木さんとこのブログでパターンラック(9ボールやテンボールで的球の配置を決めて置くこと)のぜひについて書いてありました。

ぼくもパターンラックは考えておいた方がいいだろうな、と思ってます。でも、これは基本的にはソフトブレイクやコントロールをしようとする派(もしくはそういうブレイクの時)

でも、こういったパターンラックのって、「ズルいよね」という声を海外のサイトなんかでは見かけます。我らが(?)Dr.Daveなんかも「パターンラックはズルい!」というのを言ったり書いたりしてます。

ちなみにNBAのビリヤードのルールを見ると、ナインボールのラックは、

1番ボールをフットスポット上に配し、フットラインに沿って菱形に組み、中心に9番ボールを配置する。その他のボールの配置は任意とする。

セルフラックのゲームの場合、1番ボールをフットスポット上に配し、フットラインに沿って菱形に組み、中心に9番ボール、最後尾に2番ボールを配置する。その他のボールの配置は任意とする

ということです。要は、セルフラックの場合は、1,2,9は固定、あとは好きにおいていいってことですよね。

ちなみにテンボールの場合は、先頭が1、真ん中が10、ウイング(5列目の左右の端)は2と3です。

では、BCA(アメリカのビリヤード協会)ではどうなってるでしょうか?

9ボールのルールは..WPA(世界のビリヤード協会)を参照しています。ここでは、

The object balls are racked as tightly as possible in a diamond shape, with the one ball at the
 apex of the diamond and on the foot spot and the nine ball in the middle of the diamond. The
 other balls will be placed in the diamond without purposeful or intentional pattern.

(拙訳: 的球はダイアモンドの形で、1を先頭に、9番を真ん中にして、できるだけ密着させてラックをする。他のボールは、目的なしに、意図的なパターンナシに、配置すること)

なるほど。

10ボールのルールは.

The object balls are racked as tightly as possible in a triangular shape, with the one ball at the apex of
the triangle and on the foot spot and the ten ball in the middle of the triangle. The other balls will be
placed in the triangle without purposeful or intentional pattern.

(拙訳:先頭を1番、真ん中に10番の三角形で、できるだけ密着してラックをさせること。他のボールは、目的なしに、意図的なパターンなしに、設置すること)

こちらも同様ですね。

 

そうですか..

ということは、このルールの通りならテンボールでも10番の左右に8と9を置くとかは駄目ってことですよね。

そういえば、こういった微妙な問題(意図があるかどうか)って時に、ビリヤードのファールは、日本では推定有罪(わからなかったプレイヤーに不利になるように)、海外では推定無罪(わからなかったらプレイヤーに有利になるように)の原則でルールを判斷されます。

これって「意図してないよ!、たまたま」というヤツでもめるパターンですよね。(日本ではパターンラックはアリで、海外ではナシだけど、違うよ、と本人が主張したら、受け入れざるを得ないから)

 

さて、こういった状況を踏まえて、パターンラックをどう考えよう…(実際のパターンラックについて、各試合でどう対応しているかはまだ調べていません)

「パターンラック」への4件の返信

個人的にはBCAのラックルールに賛成です。
「意図的ではない」という所も、きっちりやるなら「ランダム配置作成アプリ」などで対応可能かなと

蛇足ながら、この手の話題になると「シートの是非」も出て来そうですが、
公平性、時間短縮の点で、シート賛成ですね。

ラガマタさん:
コメント遅くなりました。「ランダムな配置作成アプリ」で対応できますよね。普通に8面サイコロを用意して、1回振って2の場所を決めて、そこから2個置きに2,3,4を配置、もう一回サイコロを振って5,6,7,8を置くとかでもよさそうですが…まぁ、毎回同じじゃなければいい、くらいでいいと思います^^;;

で、シートの是非というのもありますよね。普通の相撞きではスリーポイントなしのことも多いのでそうすると、微妙だなー、とかは思ったりしますが。

9ボールで「他はランダムだが、ウィングボールだけはいつも同じにする」というのはどうですかね?
ウィングがポケットされる前提なら、それが直ちにランダム性を阻害しているとは言えないと思うのですがどうでしょう?
たまにいますよね。そういう人。

nowheremanさん:
たしかに比較的ウイングは影響がないですね。とはいえ、そこまで来たら完全ランダムでもいい気が^^;;

ちなみにほかはランダムだけど、ウイングだけは6とか8とかいう人はしばしばいますよね。というか、わたしの周りのカジュアル系の人ではそれが主流派かも…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です