カテゴリー
雑談

まっすぐ引けて、まっすぐ出てる

ふと思い出したのですが、兼好法師の徒然草の有名なエピソードに木登りの名人の話がありますよね。こんな感じのエピソードですよね(わたしによるざっくり訳)

有名な木登りの名人が、人に高い木の梢を切らせていた時、とても危なく見えるところでは何も言わずに、降りる時にあと軒くらいの高さになった時に、
「ミスらないように、心して降りろ」
と言葉をかけたので、
「これくらいなら飛び降りることもできるのに。どうしてこのように言ったのですか?」
と聞くと、
「そのことですが。目がまわるほどの高さならば、自分で注意するので私は言いません。失敗は、易しいところで必ず起こるものです」
と言った。

ナインボールで厳しいトラブルをぎりぎり割って、7番をバンクで決めて、あとは取るだけの8番あたりでよくあるシチュエーションですよね ><)

徒然草すごいな!!わたしのことよく知ってますね!

さて、先日知人と話していたところ、センターショットが入らないとのこと。

少し後ろから見させてもらったら、構えた段階でキュー先がズレてました。下の図の右のような感じですね。

センターショットで構えた段階で図の右のように構えています。そのまままっすぐ撞いたら、少しだけ手球に右ヒネリがかかり、そして(手球が右にいく分)的球は少しだけ左に外れるな、と思ったんですが、見事のそのようになりました。ちなみにハイテクシャフト使用。

うーーん^^;;

ちなみに何ショットかセンターショットを見させてもらったのですが、ま後ろから見ていると見事に思った通りの撞点で、思ったように外れてました^^;;

逆に言えばストロークはこのキューライン通りにキレイに引けて、キレイに出ているんですよね。

こういう的球の入る厚みと構えている厚みがズレている場合って、無理やり小手先で厚みを合わせにいってしまってコジッてしまう人とかが多い印象があるんですけど、きちんとキューのライン通りに(キューが出るべき方向に)出るっていうストロークはいいですよね。

無意識にコジッてしまうとかは修正が大変ですが、上記のような修正はアドレスあたりを修正をすれば治せそうですからねー。

「まっすぐ引けて、まっすぐ出てる」への7件の返信

こんにちは!
難しい球を処理して簡単な⑧をとばす、ビリヤードあるあるですね(笑)

上記のセンターショットの件ですが、先玉を使わずに手玉をフットスポットに置いて
ヘッド側短クッション真ん中に当てて真っ直ぐ戻してくる。
強さはハードショットをメインで出来ればいろんな力加減で真っ直ぐ戻す。
これが出来るようになれば芯を真っ直ぐ撞けるようになります。
後は利き目とシャフトの位置がずれると先玉に対して真っ直ぐに構えられないこともあります。
利き目とシャフトの位置関係は人によって真下であったりやや利き目よりであるので自分で一番いい位置を探るといいと思います。

私もこのようにズレて構えてしまう癖に悩まされた時期がありましたが、
上級者の一言で、一発で解決の糸口が見えました(あくまで私の場合ですが)。

私が構えて、しごきを初めた時に、彼は言いました。
「ちょっと待って。ほんっっとうに、それが手玉の中心ですか?本当にそう思ってますか?」
「ん?・・・あ、ぁぁ、確かにズレてますね。」
「でしょ?ハイ構え直し。」

私の場合は結局、ちゃんと見てなかった(あるいはこの違和感を黙殺してた)ということだったようです。
毎回外れてくれればさすがに考えるんですけど、厄介なことに、ノーマルシャフトだと入っちゃうこともしばしばなんですよね。トビのせいで。。。

ガクさん:
こんにちは!!いつもコメントありがとうございます!8飛ばし(9もだけど)あるあるですよね!^^;;

たしかにおっしゃるようにセンターショットでなく手球だけ撞いていれば真ん中撞けてるかわかりますね:->センターショットで手球にヒネリが入っているのに放置しちゃってる人ってそこそこいますもんねー。

ちなみにその知人の問題点は..(続く)

nowheremanさん:
こんにちは!
そうそう、これノーマルシャフトだと入りがちなパターンなんですよね。実はその知人も歴が長く、以前はノーマルシャフトを使っていた方でした:->
そして、nowheremanさんの昔と同じように手球の中心が分かっていなかった(ぱっと構えると錯覚する)というのが原因でした(たぶん) じゃあ、なんで斜めに向いているのかって?それはノーマルシャフト歴が長かったので、自然とその撞点で入る向きに構えるようになってたんじゃないか、とわたしは疑っております:->

長くなりそうなので書くのを止めた部分をそのまま返信としていただいた気分ですw
まさにその通りでした。ノーマルシャフトだと、ずれているような向きを意図的に使用する場面もあるので、違和感を得られなくなるんですよね。そういう景色に慣れてしまうというか。。。

nowheremanさん:
ズバリでしたか^^;; 人間って視覚も感覚も、精密機器というよりも経験から学習したものって感じでできているので、歴が長い人になればなるほど、「いい感じに」身体が適応していっちゃうんですよねー (^^;;

そして、そこからハイテクシャフトに変える(もしくはその逆)だと、対応が意外と大変だったり..でも、その知人はともかくストロークがめちゃくちゃまっすぐだったので、こういうのがいいよなー、と感心してました。自分なんてブレブレなんで><)

右利きの多くが若干手玉の右を撞いてしまうので、これを矯正するのは先に記載した方法がいいと思います。
人に右を撞いていると指摘してもらっても時間が経てばまた元に戻るんです。
一人で確認できるのは上記の方法です。練習の最初にこれをすれば手玉の芯を撞けるのでその後の練習で間違ったことが起こらないのです。間違った撞点のまま練習すると悪い癖がついてしまって元に戻すのに時間がかかってしまいます。
私はこれで矯正しました。(ハードショットで2往復出来ればまず真っ直ぐ撞けてます)

ガクさん:
そうですね。的球使わない方法ならいけそうですね。知人で、お店に入ると手球だけ何度もクッションに向かって撞いている人がいたんですが、そういう意図だったのかもしれない、と思いました:-)もちろん他にもいろいろな方法はあると思いますが(特にドットボールならいろいろある?)

そして、おっしゃるように間違った癖のまま練習すると元に戻すのに時間がかかってしまうっていうのは、まさに今自分が苦しんでいます><)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です