カテゴリー
雑談

ナイスブレイク?

すずきさんがブレイクのこと書いてました。

ネタをかぶせるなー、って話がありますが、まぁいいや。

わたしが常々思ってたのは1が短の真ん中に張り付くブレイクをし続ける系で、「取り出しがー」と言っている人(さすがにA級の人ではみかけないと思うけど)ともうひとつです。

それは以下のような配置です。ほぼベタ止めのブレイクで一見いいブレイクですが、他のボールに蹴られる確率がめちゃくちゃ高いです(厳密には、手球の跳ね具合と弾かれ・引き具合で回避できますが、往々にして弾けすぎて蹴られる)。このときに「うまく止まったのにー、蹴られてサイドスクラッチー」みたいな…

ちなみにこのパターンで、ピタ止めできていて、しかもたまたま蹴られなかった場合に「ナイスブレイク」なのかどうか…

手球があまり跳ねていないで、弾かれてセンター付近にすぐ戻ってきた場合は蹴られにくい印象がありますが、手球が少し跳ねている場合は蹴られる可能性が高いと思ってます(どうかな)

じゃあ、それなりの確率で蹴られるが、実際にはピタ止めのブレイク..

ほとんど蹴られないブレイクをしてる人ならばナイスブレイクでしょう(カー・ピン・イーとかうまい印象あります)が、2回に1回は蹴られてそこそこスクラッチしてる人が、たまたま蹴られなかった(もしくはちゃんと蹴られなかった)ブレイクはどうでしょう??ナイス?ナイスじゃない??

 

カテゴリー
キュー

シャフトのしなり

シャフトのしなりを使ってという話を知人としていた時に、シャフトはどのくらいしなってるんだろうか?

という話になったわけです。シャフトのしなりを使ってついている実感はあったりもするわけですよね?ぼくはあんまりないけど、ただ、シャフトの硬さを感じるってことはシャフトのしなりも使ってる可能性もなくもないです。いや、あるのかな?ないのかな??

って思ったら、鈴木さんとこの記事「シナルー」という記事を発見したわけです。あ、実際にはたまたま別件でこの記事を発見したので、その話を思い出したわけですが。

 

こちらの記事のポイントは土方プロのブレイクのスロー(結構近く)があって、そのシャフトのしなり(というかしなってない)が載ってるというとこです。

やっぱ、動画最強。

と思ったら、鈴木さんも述べていますがゴルフでよく言われる「キュースピードが速い人は硬いシャフトの方がいい(かもね)」ということが書かれています。これを言われると悩ましいとこですよね?

あ、そうか、柔らかいキューでブレイクをしてみて、スローでとればいいのか!!

 

ところで、ブレイク練習会いいですねー。ほんとにやってもらいたい^^;; いや、やれと言われればやりますが、名古屋で^^;;

でも、ぼくはハードブレイク派じゃないので、悩ましいとこですね^^;;;