カテゴリー
キュー

チルトンのブレイク、ジャンプ用シャフト

ダイモンウッド(Dymondwood)やウェッブウッド(Webbwood)といったコンポジットウッド(というのでしょうか?木に圧をかけて、樹脂を注入したようなもの)のシャフトのシャフトっていくつかありますよね?

アレックス・ブリック(Alex Brick)やチルトン(Chilton)のブレイクシャフトがメジャーでしょうか?

元々は、Alex BrickやArnotのバットなんかで使ってたんじゃないかと思いますが..あと、パワーブレイクのバットもですよね、たぶん。

さて、バットはともかくとして、こういったコンポジットウッドって、シャフトに向いてそうですよね?

比重の問題があるかもしれませんが、硬ければその分細くすることができ、それは軽くなるわけです。トビとパワーの両立ができそう。

というわけで気になりながらも、周りに持ってる人がいなかったコンポジットウッドのシャフトですが、友人が持ってたので借りて試してみました。

これはチルトンのジャンプ&ブレイク用です。あと、もっと硬いシャフトもあるそうですが、少し柔らかい方だそうです。といっても木のシャフトとしてみてはガチガチ。14山の超ほそいシャフトですが150g近くありました。普通の感覚ではこの細さでは100gないんじゃないかといった見た目ですが。やっぱり重めですね。

人のキューなのでブレイクをするわけにはいきませんが(「いいよ」とは言ってもらえますが)、撞いた感想としては、

まず、ともかくシャフトは細いです。タップ径は13mmですが、超ストレートが長いといった感じです。キューテックのシャフトはずっと13mmが続くイメージがありますが、それを2倍に続くようにした感じです。ともかく細い!!

構えると細さに負けそう。でも、逆に細いのに慣れているなら全然オッケーでしょう。細いこと自体は悪いことは少ないでしょうし。

あと、シャフトにChiltonというのがレーザーで刻印されていますが、これ、グローブしてないと気になる人がいるかもしれません。わたしはグローブしていたのでよかったんですが。

ついた時の印象は、「硬い」といった感じです。

ともかく撞いた時にシャフトがブレない、フレない、といった感じがします。普通にハードショットをした時に、普通の木のシャフトだと手球にあたった時にシャフトが動く感じがあるのですが、これはほとんどしません。そのまま手球の位置を木にしないでまっすぐ進む感じがあります。

手元にRevo12.9とOB Breakがあったので、この2つと比べてみました。Revoと比べるとさすがにシャフトが動きます。やっぱカーボンシャフトの方が硬そうです。OB Breakと比べるとダントツに硬い感じがします。

シャフトの挙動の感じは、Revoが2のブレとしたら、Chiltonは3のブレ、そしてOB Breakは8のブレといった感じです。かたーっ。木とは思えない硬さ。ちなみにこのブレというのは、手球の横のズレじゃなくて、シャフトが動く感じですよ。

つまり、カーボンほどではないけど、シャフトうごかねー、ってことですね。

ちなみにパワーについてもさすがにカーボンの方が上ですが、木のシャフトとしては最高レベルといった印象があります。もちろんOB Breakよりもパワーがあります。

撞いた時の感じが木っぽいので(超硬い木ってかんじ)、カーボンの打感が苦手な人でも大丈夫って感じです。

ただ、思ったよりも手球の横を撞いた時のズレが大きいです。OB Breakやカーボンシャフトよりも、ズレがかなり大きいです。

逆にいえば、いかにもジャンプ&ブレイクといった感じでしょうか?といっても、ジャンプもそこそこなんですけどね…ジャンプを試してみたけどめっちゃ飛ぶといった感じじゃないです。まぁ、飛ばなくはないけど、ジャンプとしてはイマイチだなー、というのがわたしの感想です。

全体的な印象としてはなんとも細いのですが、それを除けば私が持っている13.5mmの(たぶん太めの)スレッジハンマーと性能的にも打感的にも近い印象があります。太くて硬い!!今どきというよりも一世代前のブレイクキューといった印象でしょうか(ジャンプ&ブレイクにはこういうほうがいいけど)

手が小さくて、太いキューが駄目で、カーボンの打感が苦手な人にとってはパワーのある良いシャフトといった感じです。

わたし自身は、横へのズレが気になる(しナインボールのブレイクはだいたいひねってる)ので、これは難しいなー、と思いました。

カテゴリー
キュー

BeCue M-shaft

オールカーボンの先進的なキューを作ってるイタリアのメーカーBeCueで新しいシャフトがでましたね。

 

Mシリーズだそうです。以前のシリーズは白かったのですが、今度のは黒くなってます!カーボンっぽさアップ!!

 

ちなみにBeCueは気になりながらも、使ってる人を見たことないです!!いっそのこと買っちゃおうかと思ったこともありますが(ちなみに今のRevo超気に入ってるのでプレイ的には買う理由なし)..

 

といってる間に今度のMシリーズは標準的なジョイントにも対応のようです。ラジアル、ユニロック、3/8-10ですって!!まだホームページを修正していないのか、BUY IT NOWを押しても旧作の販売ページが出てしまうので値段とかは不明ですが….

 

ちなみにここでのポイントは3/8-10対応ってことですよね!!うちにある黒いキューが3/8-10なんだよなー、かっこいいかなー、とか妄想しちゃいます…(が、踏みとどまろう、別に使うアテないし)…ただ、この状況になるとどこかが日本での代理店になりそうですよね?メッヅ?カムイ(エンビジョン?)??他にもいくつか候補があると思いますが…

カテゴリー
キュー

カーボンシャフト比較

年内にキューテックのカーボンシャフト(キューテックCFシャフト)が発売されますよね。ちなみにMezzもプレイ用のカーボンシャフトを年内に出すとかいう噂もあるそうです。年末は楽しそうですね!

さて、いつものDr.DaveがRevoとキューテックのカーボンシャフトの比較をしておりましたので紹介しておきます。

キューテックということでわたしはあんまり期待していませんが..ちなみにMezzは結構期待しています:-> どこかで貸してくれて評価させてくれるといいんだけどなー。

カテゴリー
キュー

ランブロスのウルトラジョイント1と2の違い

(この記事のコメントもお読みください。ウルトラ1と2の違いと思っていたら両方ウルトラ1だったようです)

先日、コメント欄でランブロス(Mike Lambros)のウルトラジョイント1(Ultra Joint)とウルトラジョイント2の違いを聞かれたので、ちょっと調べてみました。

っていうか、調べても分からなかったのでうちにあるシャフトをいろいろ見てみました。

そしたら種類の違うシャフトがあり、これはウルトラジョイント2じゃないかと思います。ちなみにわたしが使ってるランブロスは2001年(だと思ってたけど2002年かも)のものですが、その前に99年くらいのものを使っていてこの2つのジョイントは全く同じだったと思います。

なので、この写真で左側がウルトラジョイント1ってことですよね。シャフトに製作年が書いてあるのはわかりやすくていいですね^^;;

右側がヤフオクでかった(気がする)ウルトラジョイント2のシャフトです。ちなみに普通に使ってました。違いがあると今回調べるまで気づきませんでした。

写真でも拡大してみれば少し分かりますが、ノギスなどで調べるとおよそこんな違いです。

#厳密にはすり鉢的なところから、ダボ的なところへのつなぎに少しだけ平原的なものがあるかも..まぁ、この図はウルトラ1と2の違いの説明の図だから許してください。

イラストなんで、縮尺はちょっと誇張して書いてます。すり鉢状のところにテーパーがついてるなどはおそらくありません。なので、このすり鉢状になっているところのいわゆる”お椀の深さ”が違う感じです。実寸は微妙に異なっているかもしれませんが、ウルトラジョイント1(ウルトラ1?)は2.2mm程度、ウルトラジョイント2(ウルトラ2?)は1.5mm程度です。ということは、おそらくウルトラ1のバットに、ウルトラ2のジョイントはつくけど(実際にはすこしかみ合わせが悪い)、ウルトラ2に古いシャフトはつかない可能性が高そうですね。

(バット側の計測していないけど、すり鉢状だから難しそうだなー)

カテゴリー
キュー

キューテックのカーボンシャフトの詳細

キューテックのカーボンシャフト(CFシャフト??)のより詳しい資料をみつけました。英語のPDFファイルです(あと、いつまでここでアクセスできるかも不明です)

ご参考にしてくださいませ。

 

カテゴリー
キュー

キューテックカーボンシャフトその2

09/05 18:00アメリカのRevoの定価を間違っていたので修正しました。

キューテックのカーボンシャフトの定価が$449だそうですね。プレデターのRevoシャフトがアメリカでの定価が$599なので、だいぶお安い?$499なのでだいぶ強気?

ちなみに12月上旬にディーラーにまわるよー、とのこと。キューテックのフェイスブックページでは「Cuetec super slim carbon composite shaft」とあるので、キューテック、スーパースリムカーボンコンポジットシャフトでしょうか?コンポジット(合成)あたりが気になりますが、もしかすると根本の方は木材入ってるとか、あるのかなー ><) カーボンと中にウレタンフォームとかが入っていてコンポジットなのかもしれませんが。

対応するジョイントは
• 5/16 x 18
• 5/16 x 14
• 3/8 x 10
• 3/8 x 14
• Radial
• Uni-loc
• 3/8 x 11 brass screw

ということで、主なジョイントはだいたい揃っている感じでしょうか?3/8-10はいろいろあるので、うちのキューに合うといーなー。

あ、本当はランブロスのウルトラジョイント用もほしい^^;;無理だな、…

カテゴリー
キュー

プレデターのシャフト比較

そういえば、こちらの動画でプレデターの各シャフトのズレを評価してました。

評価者はプレデターのスポンサードを受けているタイのPhaa “She Wolf” Hmaunpaoさん(ちゃん?)です。まだ15歳?わけーっ。

この手の比較動画はSelect Billiardsさんの動画がメジャーですが、Phaaさんの方が精度が高そうな印象があります。撞き方かな?

ちなみにPhaaさんのホームページはこちら。シーウルフってなんだろ?ぐぐったらsea wolfはオオカミウオらしいです。彼女は”She Wolf”と少し変えてますけど。

彼女のページはこちら

この動画の評価によると、

スピード低・中・高においてのズレが

314-3 1.5 2 2.5

Z-3 1.5 1.9 2.3

Vantage 1.5 1.9 2.3

Revo 12.4 1.3 1.4 1.5

Revo 12.9 1.4 1.45 1.5

うん、だいたいイメージ通りですよね。速度が早い方がずれが大きいのはカーブが少なくなるからかなー、と思います
(ただ、カーブの量はおそらくトビの少ないシャフトの方が若干少ないはず)

ちなみに最近、BDさんのとこで原口プロもプレデターのシャフトの違いについてコメントしてました。こちらもほぼイメージ通りですね。

前編後編

カテゴリー
キュー

キューテックCFシャフト

現在、カーボンシャフトブームが来つつありますよね?プレデター(Predator)のRevoシャフトも、最近はちょこちょこ見かけるようになりました。また、国内では、メーカーなのかわかりませんが、Hamaキュー(Hamaシャフト?)というのもありますし。海外では、Becueもカーボンシャフトをだしています。

ところで、最近は海外ではシェーン・バン・ボーニング(SVB, Shane Van Boening)がキューテックのカーボンシャフトを使っているという話が話題になっています。キューテックCFシャフト(Cuetec CF Shaft)と呼ばれています。カーボンファイバーのCFでしょうか?

AZBilliardのフォーラムではこのあたりでしょうか?

いくつかの噂をまとめると、

・元々は来年の1,2月くらいという話がありましたが、年内発売くらいらしい

・キューテック用については、現在のキューテックと少しジョイント部が異なる(ジョイントカラーが太くなる?)らしい(←もちろん製品版でどうなるかは不明だけど)

・いろいろなジョイント用のシャフトが出るらしい

といった感じでしょうか。楽しみですよねー。といってもキューテック…キューテックかーっ、うーん^^;;

カテゴリー
キュー

キューメーカーのインタビュー

そういえば、最近、POVPOOLのチャンネルにいくつかのキューメーカーのインタビューがアップロードされましたね。

1.アリエル・カーメリ(Ariel Carmeli)
2.タイガープロダクツ
3.ケント・デービス(Kent Davis)
4.エディ・コーエン(Eddie Cohen)

となんとタイガー以外、めっちゃ俺得なチョイスです^^;; カーメリのキューはもう手放してしまいましたが、デービスもコーエンも気になってたメーカーです:->

コーエンのリングとかいーなー、と思ってたのですが、CNCのパワーですかねー^^;; 超素敵。

カテゴリー
キュー

ユニロックゆるい

今、Predator社のP3を使っているのですが、少しネジがゆるい気がしてきました。基本的にはいいのですが、30分くらいほっとくとちゃんと締めないといけない感じです。そういえば、むかーーーーーーし、使っていたルカシー(Lucasi)のキューは毎ラックごとに、ネジを締めてました。あれはやばかった。

 

これってユニロックの宿命でしょうか?

というわけで、とあるところでこれを固くする方法を聞いてみました。まずできそうなこととしては、シャフトとバットの接触する平らなところを綺麗にするとのこと。

いわゆるジョイントのピンでなく、ジョイントカラーと、それとかみあうところですよね。ここを綺麗にすることで、摩擦を増やす感じでしょう。ユニロックを使っていない普通のパイロテッドのジョイントのキューを使っている知人も、これは有効、とのこと。

実際に綺麗にしてみました(といっても、乾拭きをしたレベル)

結果としては、…少し硬くなった!!!、でも決定的ではなさそう。

 

というわけで買ってみました。

 

 

 

amazonでポチリ。

あとで外すかも入れないネジなので、低強度タイプですね。

これ、ネジ山(谷?)に垂らして、ネジをしめつけておくと、しばらくすると硬化するというものです。ただし、接着するわけではありません。

まず、試しにブレイクキューとブレイクシャフトにやってみました。14山のジョイントのものです。

試した所…いい感じ。

数滴垂らして数時間後に、シャフトとバットを取るのが大変です。むかーーし、使ってたエクシードを思い出しました^^;; ただし大変なのは一回目だけ。二回目以降は硬いな~、レベルに落ち着きました。

 

次に本題のユニロック。ユニロックは2回転半だけで取り外すができるということで、ネジ山がほとんどありません。また、ネジ山が隠れている構造になっているため、雄ネジ側(バット側)に液を垂らさずに、雌ネジ側(シャフト側)に垂らしました。おおめの2滴くらい…

数時間放置して…

 

硬っ。硬いんですが、これ、ネジ山のところじゃなくて、ユニロックの特徴である長いジョイントピンのピンの部分に液がついていたようです。めっちゃ硬い…..

というわけで、1000番のやすりでかるくジョイントピンをやすって液を取って、もう一回。今度は少なめの2滴くらい…

 

おーっ。

 

ちょうどいい感じかも。

 

かなり硬いジョイントになったと思います!(といってもまだあけたりしめたりは10回くらいしかしてないけど!)

店に置きキューしてるなら、超ありですね。持ち歩きの場合の耐久性はまだよくわかりません。1ヶ月後くらいに続報、書きますね!

 

ただ、中古で今後売ろうって考えている人はジョイントあたりがよごれて見えるので要注意ですね。基本的に締め付けることで硬化するので、シャフト側だけとかバット側だけとかに液剤がつくわけじゃないですから。

今後、うる気がある人は使わないようにしてください^^;;他にも悪い副作用があるかもしれませんが、それは見つかったらご連絡いたします。 _o_