月別アーカイブ: 2018年3月
先角でトビは変わるか?
2018年3月30日 雑談
Mezzのハイブリッドアルファの宣伝文句に「弾力性に富むX2フェーラルはスピンを向上させ手球のコントロール性能をアップさせたハイテクシャフト。」とありました。なるほど、先角が柔らかい(弾力性が高い)とスピンは増えるんです …
トビの量とタップ位置って1次関数的?
2018年3月28日 システム・球の動き
手球の中心でなく、横を撞いた時のトビの量って1次関数的なんでしょうか? 要は、タップ位置を中心から3mmずらした時と、6mmずらした時と、12mmずらした時で、手球の横へのズレが、例えば1P進むと、 1cmズレる、2cm …
ねおねおナインボール
2018年3月27日 雑談
先日、少しツイッターで話をしてました。たしか、先日の関東オープンのアリソンの5連チャンを見てから、「いやー、プロに普通のナインボールは..」みたいな流れでした。 わたし自身はプロはラックシート不使用(トライアングル)のテ …
グリップにゴムを巻く
2018年3月25日 雑談
なんとなく、使ってなかったP3を引っ張り出してきてRevoつけて撞いてました。しばらくRevoかな、と^^;; ちなみに今回のポイントは、元々ノーラップだった19ozのP3のグリップにゴムを巻いた時の使い勝手を確認するた …
Pocket Lathe
2018年3月18日 雑談
Pocket Latheとありますが、Latheは旋盤のことです。「ポケット旋盤」ってことですね。 こんなんあったんですね。知らなかった。 はじめ見た時、なにこれ超欲しい!!、とか思ったんです。値段を調べてみました。 P …
細いシャフトに戯れで戻す
2018年3月13日 雑談
気分転換にふと、シャフトを以前使っていたOB Classic Pro(30インチ)に戻してみました。 ちなみに最近はずっとバンテージシャフトがメインで、練習用(ミスキューよくするので)に初代の314を使ってました。 いつ …