カテゴリー
雑談

Kinoveaの使い方

先日、Fatcatさんにお邪魔した時にKinoveaをインストールして使わせていただきました。

こちらにKinoveaの使い方ドキュメントを置いておきます。pdfなのでダウンロードしてお使いください。

ドキュメントはウェブカメラで撮影しながら、解析して、また撮影して、というビリヤード屋さんでの使用方法をイメージして書いてありますが、別にウェブカメラはいらないので、普通にデジカメやスマホで撮ったもののパソコンでの解析にも使えます。

なお、ウェブカメラですが、こちらのLogicoolのC615は安い中ではなかなか良い画質です。三脚につけられる穴が開いているのもいいですね。またウェブカメラは同じFHD対応といっても、パソコンとカメラの間のデータを激しく圧縮して送るもの(JPG形式)と、そのままの画像を送るもの(RAW形式)があるのですが、こちらは後者の画質の良いタイプです。ざっくりいえば一般用の中ではMicrosoftとLogicoolはキレイなのが多いです。

ちなみにブレイクを撮影するには2~3m離れたところから撮影する感じです。真正面からフォームを撮影するにはこのカメラは広角すぎます(というかほとんどのウェブカメラが向いていない)なので、正面からキレイに取るにはデジカメのほうが向いてるかも。

なお、パソコンとウェブカメラの間は距離があくので、こちらの延長ケーブルを買っておきましょう。三脚も必要だと思います。

アプリのインストール元や使い方は上にあるPDFをご覧ください!

ちなみに自分で解析してもよく分からない方は是非バグースさんなどでレッスンをお受けください。

「Kinoveaの使い方」への1件の返信

うーん、こうかいたけど、Webカメラでなく、普通のデジカメを使うのがいいですね。ちょっとデータ転送が手間ですが。キャノンのZRシリーズならハイスピード撮影ができるしオススメです。(ハイスピード撮影でなく、FHD撮影で十分ですが)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です