カテゴリー
雑談

見越しのとり方

見越しのとり方って、これまで大きく3つのとり方をしてました。

基本的には撞点(と強さ)によって異なるのですが、大きな方向性としては、

1.平行移動

2.軸ずらし(ピボット)

3.狙い(イメージライン)ずらし(いま命名した)

4.雰囲気でやる(無意識系)

昔はハイテクシャフトを使っている今と比べると、トビ(ズレ)の多いノーマルシャフトを使っていたので、基本的には3の狙いずらしをやっていました。あ、厳密には4と3のミックスですね。

狙いずらしというのは手球と的球の距離が4P離れている時はこの撞点は3cmズレるといったことを覚えておいて、この撞点で的球までの距離が6Pあるので、4.5cmずらしたところにイメージボールの中心があると思って構えよう、といったものです。

これは毎回少しだけ計算をしないといけないものの、撞く方向と身体の方向が一致するので、こじりにくいという特徴があると思います。

そして、今は内側の撞点は基本的には平行ずらし、外側の撞点は軸ずらしでやっています。平行ずらしというのは、シュートライン(手球の中心とイメージボールの中心を結ぶライン)とキューが平行になるようにするという狙い方です。

軸ずらしは、シュートラインにキューを置いたあとで、キューのどこか一点を軸(ピボット?)にして、その点は動かさないで撞点に構えるというものです。ピボットターン、という言葉が小学校の時に流行っていたことを思い出します(バスケで習った?)

さて、ここんところ迷子になっていたのは、この見越しのとり方についてです。自分が撞きたい撞点で見越しを取る時に平行ずらしでは、ズレがでるし、かといって軸ずらしでは、キュー尻基準にしてもずらしすぎてしまうということです(バンテージシャフトはトビが少ない!)

これまで、こういったものは4の雰囲気でやるで対応していたいのですが、基準を持っていないのはヤバイ。

と思ったら意外とあっさり解決。2つの方法がありますが、一つは少しだけ平行移動をしたところでキューを構えてそこから軸移動!ハイブリッドです。これアリ!

もう一つは、軸移動をしながら構えて、少しだけ右手の位置をずらして、見越しを調整。ただし、最初に構えたところと違うところに右手の位置がくるのでちょっと不安です。

最近はこうやって見越しをとっている(トビを相殺している)ところです。この期に及んでいまさら見越しの量を調整とか何やってんだ、って話ですよね ><)

「見越しのとり方」への5件の返信

すごいなぁ。見越しの取り方でここまで深く考えたことありません。
4Pで3cmズレると知っていても、そもそも毎回3cmズレるような同じ撞き方さえ出来ません。。
なので私はもっぱら4の感覚派です。。

nowheremanさん:
おはようございます!ぼくももちろん思ったとおりには撞けてませんが ><) ただ、感覚派と言いつつ撞く間があいてしまうことがあるのでなんとかノートにまとめておきたいんですよねー。球屋に行けなくても、ノートを見返すくらいはできるので..^^;;

というわけで基準が欲しいのです。でも、こんなことやってるよりも、しっかり撞きこんでった方がいいんですが(まぁ、そこは時間がどこまでかけられるかってことでしょうか)

キャロム(四つ玉、ボークライン)からのポケットビリヤードを撞いています
キュー出しで平行移動と軸移動が言われますが、キャロムから撞いていますと
平行移動は玉が重くなり平行移動ではキューミスすることがあり、ポケットでも
軸移動で撞いています、一度、手玉にセンターで構えてキュー尻を振って構える
のではなく最初から手玉の玉幅までのキューを軸移動させ構えます。
平行移動では手玉の端を平行に撞くので捻りが掛かりにくいと思います
駒を回すのと同じで中心から外へ払い出した方が捻りが乗るやすい(特にダブルレール)。
平行移動でも見越しは出ますね、半タップチョン撞きははいいと思いますが
肘を落とすストロークでは同じと思います。

キャロムからのポケット撞いています。
軸移動や平行移動の観越しの取り方がありますが
私は軸移動では観越しを取ってから手玉に構えます、構えてからキュー尻は動かしません、平行移動ではキャロムの場合、ボールが重いのでキューミスするのと捻りの場合、捻り量がかかりにくいのが
あると思います。平行移動では平行に手玉の端を構える形になり捻りが乗りにくい(ダブルレールとか)、駒回しの様に中心から外へ払い出すのでよく回るのと同じと思います。
平行移動でも、半タップやチョン撞きは平行移動でもいいと思いますが、肘を落としたストロークはズレます。

TAD8剣さん:
おはようございます!!返事遅くなりました。キャロム上がりの方とのことで、コメントありがたいです。

ありがとうございます。やはり軸移動ですか!わたしもハイテクシャフトを使っていますが、撞点限界の1/3程度の場所までは平行移動って感じでしょうか。実際にはほとんどこのような平行移動でいい感じです。

それ以外は..やはり軸移動ですか..というか、そうですよね。わたしもたまーーーに、スリーをつくときは、だいたいの球を軸移動(っぽいもの?)で対応している気がします。いっぱいひねらないといけないので、難しいですけど.. ><)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です