カテゴリー
雑談

どうしよう問題

先日回ってきた周り球。どうしていいのか悩みました。

手球はクッションから僅かに浮き(球半分くらい?)左のカットもなくはない(ひっかけは難しげ)

縮めながら右下のコーナーへ縦バンクはキス回避がむずかしすぎー。

 

ということで、右上のコーナーへ縦バンクにいって終了しました。(少し長めになった)

 

やっぱり、これはセーフティなんでしょうか?だったら、どうしよう?

たまに回ってくるたびに悩む球です。

「どうしよう問題」への23件の返信

セーフティーが正解な気がするので、そうしたいのですが、
何をやっても残りが相手に良くなりそうで方法がハッキリと思い浮かばず・・・。

やるとしたら、上手くいってほしいなぁ なんて願いながら、
ノークッションに気を付けつつ下の長クッションから当てます。

攻めるなら、空クッションで左下のコーナーか、
右上コーナーへのバンクが思いつきました。

好きなのは空クッションですが、外したら絶好の球が相手に残りそう・・・。

攻め、守りとも明日練習してみます!

手球押し殺し短クッションタッチセーフティでしょうかねー笑
手球さえ正確に短クッションタッチできれば的球はポケット前以外ならどこにあっても厳しくなるでしょうしね

薄ーく当てて、もう一度短短に離すってのを選択することが多いのですが、当たらずにファール、厚く当たり過ぎて甘く残す、変な厚みに当たってスクラッチとなんでもやらかします。。。

セーフ難しそうだし、バンクも? なので、受けが良さそうなので 上の長45くらいの空クッションで入れに行きたいです。

入る確率は数パーセントですがバンクで図の上のサイドに狙う、外しても嫌な位置で残れと願いながら撞きます(笑)
出来れば手玉を右の短クッションにつけたらベストですがそんなに上手くいく訳ないです・・・

縦バンでサイドを狙うのは邪道かも知れませんが、場合によっては有りかなと思いますよ。
実際に狙えば入ることもありますね(たまにですが・・・)

オレンジのGさん:
おはようございます!そうですよね、わたしも守りたいけど守りが全く思いつきませんでした。空クッションもありですね!(言われるまで気づきませんでしたが^^;;;

ゆたかさん:
うわっ、いきなりハード高そうなセーフティーですね ><) この配置で長長に分けるのは難易度が高い(しその割に良い形になりがち)なのでセーフティーが悩むところです。押し殺し….は怖いですけど、なくもないですね、たしかに。9のちょい右にあてて、9を下の長→右の短に残すイメージでしょうか。薄すぎて手球スクラッチとかも怖いですが..

すずきさん:
9の左に薄くあてるパターンですよね。ぼくはその場合はだと、手球がセンターラインで残るくらいの力加減で撞くことが多い気がしますが…っていうか、そもそもこの形でそれ思いつきませんでした ><) たしかに9の左に薄くあてるのもありですよね。

ポルさん:
おぉ、上の長から空クッションですか。サイドポケットが気になるところですが、普通の力加減でいけば押しも気にならずにいけるかもしれません。ちょっと試してみます!というかそれが正解な気もしてきました。ある程度知ってるテーブルなら成功率50%あるかな?^^;;;そんなにいけないかな。

ガクさん:
たまに縦バンクでサイドは狙いますが、アンドセーフ狙いかネクスト的に仕方ない場合だけですよね ><) まぁ、どれもいやらしい選択な配置ですが。

皆さんのを見ながら考えたセーフティーとしては、
D1.9の左に薄くあてて、手球を左の短、下の長、できるだけ右の短に離すセーフティー
D2.9の右に押しで当てて手球は押し殺して、9を左の短、下の長、右の短に離すセーフティー
D3.(セオリー的な)9の右に当てて、9は下の長の2Pあたり、手球は右をヒネって、上の長の2Pあたり
D4.9にあつめにあってダブルキスさせて9と手球を同じ位置に戻す
D5.手球を激弱でついてそのまま9にくっつける(空クッションがイージーなので相手による)

攻めるパターンは、
A1.真ん中上のサイドへバンク
A2.右上コーナーへバンク
A3.空クッションで左下コーナーへ

というところでしょうか?

今朝色々と試してみました。

自分が言っていた、下の長からのセーフティー、
撞点右上で下の長(左側)からの空クッション、
9にひっかけて、9;左短の上あたり、手球;右短
という残りになりやすいですが、
ノークッションや右上スクラッチ、
そもそも当たらなかったり と、
リスクがあってよほど自信がないと撞けないです…。

下の長(右側)からの空クッションだと、
当たらないリスクがある割に、
残りが相手に良くなりそう…。

D1やD3を選択するのが良さそうですが、
ちょっとのことでポケットしやすい残り
になってしまうので、たくさん練習しなきゃ…。

おもしろい配置をありがとうございました!
精進します!

オレンジのGさん;
おはようございます!わたしも少し試してみました。おっしゃるようにD1かD3で、結局D3だな、というのが正直な感想です。

攻めとしては、やはり確率が悪すぎますね。空クッションもわたしが撞いたテーブルはまだ新しいラシャということもあって、押しのカーブの量が見きれませんでした><)

セーフティーとしては、D1もありですが相当厚みが難しい印象でした。D2,D4はほぼ運ゲー(D4はなくもないけど、厚みが厳しい)。D5は最初からあまり使えない選択肢かと。一方でD3は思っていたよりもかなり受けが良いセーフティーでした。

この配置って一歩違って、右下縦バンクにいければ一気に楽になるんですが、逆に右下縦バンクにいける限界も知っておいた方がよさそうだな、と改めて思いました(しらない)

攻めのパターンに、有名なイモネンの2Wayバンク(この配置なら下のサイドポケットになる)を入れてほしいですw

nowheremanさん
すみません、存じてません(^_^;)教えて下さい!!m(_ _)m

下のサイドということは、左の短、上の長、右の短というスリークッションでしょうか?もしかしてそのままワンクッション??
どちらも行ける気がしませんが(T_T)

あーなるほど、右上へバンクで狙いつつ厚抜けしたらサイドに向かう。
率はどうあれ、攻めるにあたって色々と安心感が得られそう。

ラガマタさん、フォローありがとうございます。その通りです。
この配置だと元々の狙いが薄すぎて的球の走る距離が足りないので、アンドセーフにはならないと思いますけどね。
もう少し的球を走らせやすい角度だと、例えサイドを外しても短クッションの真ん中に向かっていきます。
手玉は長→長に入って勢いが死んで、的球とは反対側の短クッション近くに止まります。

なかなかうまく行きませんし、この配置だと相当きついですけどね。。。まあ話のネタになればと思いまして。

ラガマタさん、nowheremanさん:
なるほど、やはり上のサイドを狙いつつ長く(的球への厚みとしては厚く)抜けたら3クッションで下のサイドという感じですか。一方、左の短→上の長の5,6ポイント→→の短というセーフティーもありそうですが、手球もセンターラインあたりまででてきそうでやらしいですね ><)

長長の形のセーフティーは難しいわりに残しが甘くなるのでやりたくないのですが、やむなしという配置でしょうか。

nowheremanさん:
おはようございます(遅レスすみません)!なるほど、アンドセーフ込みで、サイド狙いですか!(エグい…)

やっぱり攻めは難しいですが、長長に離すセーフティーはプロが相手だといまいちですもんねー(といっても、仕方ないんですが)あ、あと、トッププロは遊ぶ(見せる?)という点からこういうチョイスも必要ですもんね^^;;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です